
妊娠20週で体重増加が気になる方へ、栄養を取りながら体重をコントロールする方法を教えてください。夕食の時間や食事内容に気をつけているが、増え続けている悩みがあります。
こんにちは。
今、妊娠20週なのですが、体重が妊娠前から4キロ増えて、産婦人科で注意されてしまいました。
上の子を妊娠しているときに、増えすぎてしまったので、今回は気にして、夕飯は、18時から19時くらいには済ませ、サラダや、キャベツをゆでたもの、納豆などにしています。
それでも増えてしまい、悩んでいます。
ネットをみると野菜をたくさんいれたお味噌汁とか、ご飯はぬかないでとか、たくさんかいてありますが、食べると、やはり体重が気になってしまいます。
栄養を取りながら体重をコントロールする方法をよろしければおしえてください。
- かおり(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

まま
4キロ増えて注意された際、何かアドバイスはしてもらえませんでしたか?
注意されたならば病院に言われた通りにするのが一番だと思うので、栄養指導など受けてみるといいと思いますよ😊
私は今のところ+2キロですが、カレーや丼物などの時意外お米は食べてません。サラダを最初にたくさん食べて、そのあと汁物やおかずを食べてますがサラダで大体お腹いっぱいになります😖
朝は面倒くさいのでパンにすることが多いですが、パンこそ太るよなーと思いながらも+2キロで抑えられているので、人によると思います🤔
あとは、具沢山スープ(ミネストローネやコンソメ)豚汁など具たっぷりの汁物を必ず飲んでます!
おやつ代わりに冷奴やところてんを食べてます!
ただお米(炭水化物)を食べないのもよくないと色んなところで聞くので、脂っこくない和食中心の食生活に変えてみてはどうでしょう??

ママリ🔰
ご飯を抜いたり減らしたりすると体が栄養をためなきゃ!と思うので太ります。
母子手帳に栄養バランスの絵(コマ?の絵)が乗ったページがあるのでそれを参考に食事してみてください。
また浮腫をとったりしっかり水分をとることも大事ですよ💡
-
かおり
ご返答ありがとうございます。
ビビらずにご飯なども取り入れてみます。- 7月10日

ポッポちゃん🚃
体重管理めんどくさいしストレスですよね⚡️😭
夜については今食べてるもの+タンパク質を摂らないと栄養足りなくて逆に身体がエネルギーを蓄えるようになるので消費しにくくなっていきますよ💦
鶏胸肉やささみを茹でて食べるのおすすです!食べ応えあるし太らないです☺️
あとは妊娠中は浮腫やすいのできゅうりやバナナなどカリウムが多いものも食べると浮腫が解消されて尿がたくさんでるので体重も増えづらかなるかと思います!!
ちなみに朝昼ごはんはどのような感じですか??
-
かおり
ご返答ありがとうございます。
とりささみ、試してみます。
ご丁寧にありがとうございます。
朝は、食パンが多いです。
お昼は上の子が嫌々の時期で食べてくれないものが多いので、残り物のパスタや、ふりかけご飯などが多いです。- 7月10日
かおり
ご返答ありがとうございます。
特に具体的には何も言われず、増えすぎだからきをつけて。としか言われずで(^^;