![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院で立ち合いのみ可能。面会不可。実母との関係で悩んでいます。初産で分娩室に入ると立ち合い不要か不安です。
産院が立ち合いのみ可能になりました。面会は退院まで不可です。
私は訳あって自宅から45分の県をまたいでの総合病院で、検診と出産予定です。実家からは15分なので里帰りする予定です。
立ち合いの条件が、同居者、同県、1人のみなので、実母になるのですが…
不妊治療してやっと出来た我が子。夫に一番に会わせてあげたいし、抱っこさせたいです。
実母は陣痛室のみで、退院まで誰にも会わさず、退院してから夫に一番に会わせるか…それはそれで悩むなー💦
初産なので、勝手が分からず、分娩室に入ってしまえば、立ち合いなくても大丈夫なんだろうか💦
- みー(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
立ち合いいなくても大丈夫ですよー!スタッフの皆さんにお任せで大丈夫です!
私のお産はイレギュラーなことが多くて、産院ついてすぐ生まれたので、旦那はスタッフさんに母子手帳取り行くよう言われて、旦那が戻ってきたときにはもう生まれてました😅陣痛で腰をさすってもらうとか、いきむとかそんな経験しなかったので、ほんとは立ち合ってもらう方が安心なのかもしれませんが!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分だったら実母も立ち会いは無しにして、夫に一番に会わせます!
-
みー
ありがとうございます☺️
ですよね!私も夫に一番にあってもらいたいです😁- 7月10日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
不安ですよね💦
本当妊婦さん、コロナのせいで色々我慢しなくちゃいけないですし、辛いですよね💦
私も不妊治療して、去年の夏に出産したのですが、初めての出産だったので本当不安でした…😭
分娩室まで入れるまで私は長くかかりました😭
陣痛17時間の末娘に会えたのですが、それはそれは本当痛かったです😭💦
けれど、看護師さんや、助産師さんがいるから、そのアドバイス通りしていけば、乗り越えられると思います☺️💓
頑張って下さいね💓
-
みー
ありがとうございます☺️
もう立ち合いとかは諦めていたのですが、同じ県なら産まれる瞬間立ち合えたのか…と思うと少し残念です😭
はじめてのママリさんも不妊治療経験されたのですね!
不妊治療している間、夫が支えてくれたのでやっぱり、一番に会わせてあげたいです☺️17時間…😱それは、1人では辛すぎますね💦
そうなった時の為に、実母に陣痛だけは付き添ってもらおうかな…?
立ち合いオッケーという事は陣痛も付き添いオッケーか聞きそびれました😅- 7月10日
みー
ありがとうございます☺️
立ち合いなくても大丈夫なんですね!
私は酷い生理痛で過呼吸になったり、血圧下がったりするので陣痛が長引いた場合、助産師さんもずっとは付いててはくれないだろうし、その面では実母にいてもらうと安心かなとは思うのですが…
やはり、分娩室は1人で挑もうかな😭