

AI
義母には以前までプレゼントしてましたが疲れて止めました^_^;笑
あまりお洒落するような方じゃないので日常で使える美容品プレゼントしてました(・_・;

ともちん☆
私は旦那さんにも旦那さんの家族にもプレゼントあげてます\( ˙▿︎˙ )/♡
義父はいないので、義母は昔ながらの…というようなお堅い人ですが、誕生日には財布とかカバンとか入浴剤とかあげたことあります!やっぱり何もないよりは嬉しいみたいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
旦那さんにはその時欲しがってる物や仕事で使えるものを買ってます!
もしプレゼントに迷ったら、旅行に行ったりみんなで集まって美味しいご飯を食べに行きます!
プレゼントも嬉しいですが、離れて暮らしているので、毎回会えるのが一番嬉しそうです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
ち〜ちゃん
旅行は子どもが
騒ぐ時期なのでゆっくりできません😅- 6月26日

みー
お姑さんは私にすごくよくしてくれるいい人で大好きです(*^^*)
ですが夫の家族にまでは誕生日プレゼントあげてません
もともとプレゼントをあげる習慣がないお家のようです
もしもあげる習慣があったとしたら夫に選ばせます
実の子供の方が欲しいもの聞きやすいですし、察してあげられますし(*^^*)
-
ち〜ちゃん
旦那はいらんぢゃろとか
俺はお金使わんで良いとか言われるんで😞- 6月26日
-
みー
男の人ってそんな感じですよね(^-^;
実の息子がそういうのならあげなくてもいいと思います笑
私も自分の親には誕生日プレゼントあげてます
自分の親の事は自分で、という形でもいいと思います(*^^*)- 6月26日
-
ち〜ちゃん
けど、印象とか
いつも好きにすればとか
自分で決めて俺が決める事ぢゃないとか- 6月26日
-
みー
ち〜ちゃんさんはお姑さんからお誕生日プレゼントもらったりしましたか?
それか今までお誕生日プレゼントあげたりしましたか?
それならあげないと私はあげたのにとか今までくれたのにとか嫌な思いを持たれそうですか…
義理のお母さんであれば母の日をお祝いするくらいでいい思います(^-^;- 6月26日
-
ち〜ちゃん
旅行先でお土産や
子どもにくれるくらいかな- 6月26日
-
みー
そうであればち〜ちゃんさんが旅行行ったときにでもちょっとしたお土産を渡すくらいでいいと思います(*^^*)
お誕生日プレゼントを今まであげていなかったのにあげたら逆に気を使われたりするんじゃないかなーと思います- 6月26日

はっぴー02
自分の旦那
家族にはあげますが
義両親まではあげてません笑
会ってません‼︎
去年9月から、、笑

じじわさび
誕生日プレゼントは旦那にしかあげないですねー。
義母の誕生日すら知りません…(笑)
ちなみに、今年はスーツ3着買いました^_−☆特にほしい物がないと言う事で。普段着る仕事用のスーツを新調して終了。
高くついたので、今年はもうスーツ買いません(笑)
コメント