
コメント

たいももちゃん
水疱瘡の可能性もありますね。
水疱瘡だと、医師の許可がないと登園できません。。

ちき
虫刺されをかきこわして、汁が出てくると飛び火になってしまう可能性が大きいです。
登園は可能ですが、他の子などにも移らないようにと、乾いて治りやすいように、とびひの部分に、ガーゼをテープで張ったりして対処してください。
-
釣り好きママ
病院に行ってきた方がいいですよね
下の子にうつりますかねお風呂につかりゴシゴシしてしまいましたどうですかね?- 6月26日
-
ちき
虫刺されのとびひであれば、特に病院にいかなくてもいいと思います。
とにかくかきむしらないように、とびひの部分をカバーして、乾燥させれば自然になおっていきます。
カバーするものは、絆創膏より、ガーゼの方が風通しがいいので、私はおすすめします。
みずぼうそうなら、登園できないので、お医者さんにいってきてください❗
とびひもみずぼうそうも移ります。- 6月26日
-
釣り好きママ
うー決めかねる場合は、どうしたらいいですか?
- 6月26日
-
ちき
受診するかをですか?- 6月26日
-
釣り好きママ
そうなんですよ
どうするべきですかね?- 6月26日
-
ちき
初期段階であまりとんでないようなら、おうちでケアしながら様子見でいいと思いますが、2、3日しても汁が出てるのがなおらなかったり、たくさんとんで酷い症状だったりする場合は受診した方がいいと思います☺- 6月26日
-
ちき
写真見させてもらいました❗
足がすごいですね😣
これは受診した方がいいと思います❗- 6月26日
-
釣り好きママ
画像貼り付けました下のほう見てコメントお願いできませんか?
忙しいのにすいません- 6月26日
-
釣り好きママ
やはりそうですよね下の子お風呂で写ってないか心配ですどうですかね?
- 6月26日
-
釣り好きママ
これはとびひの方だと思いますか?
水疱瘡ですかね?- 6月26日
-
ちき
グッドアンサーありがとうございます❤
おなじゆぶねにはいったのなら、移る可能性があります。
たぶんこれはとびひだと思います。
みずぼうそうなら、からだ全体に赤い発疹がぶつぶつとできます。
お子さんはどうですか?からだ全体に赤い発疹がありますか?- 6月26日
-
釣り好きママ
体には、ないです、顔と足ぐらいです
下の子は、とっぱつせいに今なっていてぼーとして湯舟につけてしまいました- 6月26日
-
釣り好きママ
私も一緒の湯舟に浸かったので私もうつりますよね痒がりは、しないのでどっちかわからないのですが、たぶんとびひでまちがえないですよね?
- 6月26日
-
ちき
医者ではないので分かりませんが、体に広がってないのと、写真の感じだと、とびひだと私は思います。
患部から汁は出てますか?
出ていて同じ湯船に入ってたら、移る可能性はあります❗
汁が出てないなら、移る可能性は少ないです。- 6月26日
-
釣り好きママ
しるはでてます
- 6月26日
-
ちき
そしたら、移るかもです😵- 6月26日
-
釣り好きママ
顔や足にガーゼするととってしまいますどうするべきですかね?
- 6月26日
-
ちき
ガーゼをつけるとき、取りたくなっちゃうお子さんの気持ちも汲み取りながら、なぜガーゼをつけるのか、お子さんに説明してみたらどうでしょうか☺- 6月26日
-
釣り好きママ
理解力が、ない子なのでそれは、きびしそうですわ
- 6月26日
-
ちき
つけたらすぐにいやいやしてとる感じですか?- 6月26日
-
釣り好きママ
はいそうなんです
自分で、剥がしてしまいます- 6月26日
-
ちき
釣り好きママさんのお子さんの性格や、様子がわからないので、どの方法がいいのか分かりませんが、
なにかご褒美でつってみるのはどうでしょうか- 6月26日
-
釣り好きママ
とりあえず明日保育園行って聞いて病院行かせます
- 6月26日

たいももちゃん
とびひなら登園は可能ですよ!
水疱瘡なら、登園はダメですよT_T
虫刺され跡にできているのなら、とびひかもしれないですが、何もなかった場所に急にできたなら、水疱瘡の可能性もあります。。
-
釣り好きママ
虫刺されの所からしるがでてきたり水膨れが出てきてます
- 6月26日

釣り好きママ
こんなかをじなんですが、

釣り好きママ
これは、足ですどうですかね?

釣り好きママ
顔にも湿疹みたいなのあるんですが、
心配です

たいももちゃん
これは水疱瘡ではないです。
うちの娘も、蚊に刺されたところがこうなります。
触らないように絆創膏を貼ったりしています。釣り好きママさん
釣り好きママさん
-
釣り好きママ
剥がしてしまいますどうするべきですかね?
- 6月26日

釣り好きママ
とりあえず明日保育園で聞いて病院に行って来るしかなさそうですね
ありがとうございます
釣り好きママ
?とびひ登園可能て言う人も居ますどちらですか?
今日お風呂につかりゴシゴシしてしまいました下の子もその後はいらしたので、うつりますかね?