![ゆめかママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯磨きのタイミングや歯磨き粉の使用について相談です。口をゆすぐタイミングや歯磨き粉の使用時期が知りたいです。1歳半健診では寝る前に1回磨けば良いと言われましたが、歯磨き粉については言及がなかったため、現在はそのまま磨いています。皆さんはどうしていますか?
歯磨きについての質問です。
現在、夜寝る前に歯磨き粉など使わずに自分でやらせてから仕上げ磨きしています。口をゆすぐのはいつからやらせればいいのでしょうか?今は磨いてる途中に飲み込んでしまっています😂また、歯磨き粉はいつから使用するのでしょうか?
1歳半健診の際には1日1回寝る前にできていれば良いと言っていましたが、歯磨き粉のことは言ってませんでした。こちらも聞くことしなかったので、とりあえずそのまま磨いています。
皆さんはどうしていますか?
教えて頂けると幸いです。
- ゆめかママ🔰(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![かすみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみん
うがい出来るよーになってから、歯磨き粉始めました‼︎2歳半くらいだったかなー✴︎
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
ジェルタイプのならうがいできなくても大丈夫ですよ☺️
うちは歯科で売ってるチェックアップ使ってます😊
先日遅まきながら受けた1歳半検診でも食べるものの種類も増えて歯垢も出てくるのでフッ素配合の歯磨き剤使った方が良いと言ってました!
-
ゆめかママ🔰
そうなのですね😲
そんなこと言われませんでした…。できれば隙間を糸ようじでキレイにしてあげてと言われましたが、中々売ってなくてしてません😣
買うならフッ素配合が良いと思ってたので、他の方がフッ素配合でゆすがなくても大丈夫なものを使用してると言っていたので、ちょっと見てこようと思います。
ちなみにジェルタイプのチェックアップはフッ素配合ですか?- 7月10日
-
スポンジ
歯医者で売ってるやつなので薬局にあるやつよりたくさん配合されてます。
めちゃ少量に感じますが米粒くらいつけて磨くと良いそうです😊
パピチーさんの画像のやつのぶどう味使ってます- 7月10日
-
ゆめかママ🔰
そうなんですね!やっぱり歯医者で売ってるやつの方がいいですね✨
色んな味があるんですね😊
歯医者じゃないと売ってないですか?
受診しなくても買えるのでしょうか?- 7月10日
-
スポンジ
大抵のとこは受診しなくても買えると思います。
歯科専売品のは歯科もしくは楽天とかAmazonでも買えますよ!
ローマ字でこどもって書いてあるやつもあるので間違えないでくださいね〜
ジェルって書いてる方がゆすがなくて良いやつです☺️- 7月10日
-
ゆめかママ🔰
楽天で買えるのは有り難い!
ジェルって書いてあるやつですね💡
さっそく見てみます!
ご丁寧にありがとうございました😊- 7月10日
![ちょきぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょきぴー
毎離乳食後に少し時間をあけて磨いてます☺️ペッて出来るようになったら、歯磨き粉つけるんだと思ってました!!☺️
-
ゆめかママ🔰
うがい出来るまでは、歯磨き粉飲んでしまいますもんね…😅
- 7月10日
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
1歳11ヶ月頃から口に水を入れて吐き出す練習していました!
できるようになったので、今使っているジェルの歯磨き粉がなくなったら、普通の歯磨き粉にチェンジしようと思っています😊
-
ゆめかママ🔰
やっぱり練習必要なんですね!もうそろそろ練習させてもいいかもしれないですね🤔
ありがとうございます😊- 7月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
奥歯が生えてきた頃から寝る前はPigeonのフッ素入りの歯磨き粉使ってます!
ゆすがなくても大丈夫なやつです!
同じく1歳半健診で相談したら使っていいと言ってたので虫歯にならないためにも使ってますよ!
うがいはお風呂で自分から口に入れて出してを遊んでたのでいつのまにか習得しました(笑)
なので朝、昼ご飯後はうがいさせてます。
うがいはこの月齢ならまだできなくて大丈夫みたいですよ!
-
ゆめかママ🔰
ゆすがなくても大丈夫なやつもあるんですね😲
虫歯怖いので、見てみようと思います!
えー!凄いですね✨
お風呂で練習もありですね😁
でもうちはお風呂で水浴びさせようとしてからお風呂怖がるようになってしまって…😫やっと大丈夫になってきたところなので…
でもまだうがいできなくて大丈夫なら焦らなくてもいいですね!
ありがとうございます😊- 7月10日
![パピチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピチー
うがいが出来ない間は、口をすすがなくていい歯磨きジェル使ってました😊
予防歯科でチェックアップというのを勧められて、今でも使っていますよ😊
-
ゆめかママ🔰
ゆすがなくても大丈夫なもながあるの知りませんでした…💦画像までありがとうございます😊
探してみようと思います。- 7月10日
ゆめかママ🔰
歯磨き粉はうがいできるようになってからでいいんですね!うがいも出来るようになるまでは、今のままでいいんですね😌
ありがとうございます😊