※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
妊娠・出産

家族旅行でベビーフード嫌いな子供との食事に悩んでいます。手作りの昼食は持参するけど、夜ご飯や翌日の食事はどうしようか考え中です。同じような経験の方、アドバイスをお願いします。

ベビーフード嫌いで食べてくれません😂
子供が1歳になる月に初めての家族旅行があります!
(コロナだし行けるか分かりませんが)
出発日のお昼ご飯は手作りで持っていこうと思いますが、夜ご飯、次の日の朝昼ご飯、どうしようかと思ってます😣
ベビーフード嫌いな子と長時間お出かけする場合はどうしてますか??

コメント

2児ママ

うちもベビーフードは嫌いで
あまり食べないので
10ヶ月ぐらいから
大人の分てましたよ!

  • とんとん

    とんとん

    お返事ありがとうございます😊
    味が濃かったりするのは薄めてあげてましたか??
    離乳食用のハサミとかありますけど、そういうの持っていってましたか??

    • 7月10日
  • 2児ママ

    2児ママ


    味の濃さが気になるものは
    お湯がもらえればお湯
    なければ水で洗いながらあげてました!
    ハサミは持って行ったことないです
    フォークや箸つかって
    切ってましたが
    あれば持ってた方が楽だと思います!

    でもうちは一歳になるぐらいから
    外出先では
    ほとんど味もそのままあげてます(笑)
    和食やうどんは
    分やすいですね!

    • 7月10日
  • とんとん

    とんとん

    じゃあ気が向けばハサミ買って持っていきます🎵向かなかったら普通にフォークなどで☺️一日くらい適当でなんとかなりますよね!ありがとうございます☺️🌈

    • 7月10日
newmoon

ちょっとお高めのオーガニックで素材にこだわっているベビーフードでも食べませんかね❓🤔
よくある和光堂やキューピーだと独特の匂いが気になるのかもしれませんね💦
1歳になる頃なら取り分けで、食べられそうなものだけでもいいと思います🙆‍♀️
栄養が偏っても1日2日なら大丈夫かと👌
パンが好きなら市販のパンでもいいと思いますし、バナナやヨーグルトならコンビニでも買えます😊
白米があればふりかけおにぎりもできますよ🌟なんならコンビニのおにぎりでもいいかもしれません😂

  • とんとん

    とんとん

    高めのベビーフードとかあるんですね!私はほとんど和光堂です!それってアカチャンホンポ とか西松屋にはないですよね?😅
    確かにコンビニでなんとかなりますね!ご飯はおかわりしよう(笑)ふりかけも持参して行きます!ありがとうございます😚🌈

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

友達の子1歳前から、遊ぶ時はコンビニのおにぎり海苔ごとバリバリモリモリたべてて笑っちゃいました😆💓
今の時代なんとでもなりそうですね🤗💓
楽しい旅行になるといいですね😍

  • とんとん

    とんとん

    えー!笑 すごいですね笑
    息子はまだまだ早そうです😂1日くらいコンビニやら大人のとりわけでなんとかなりすよね🥺ありがとうございます😊🌈

    • 7月10日