![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝ない悩みで、抱っこやゲップが大変。音にも敏感でビクビクしている。自閉症か心配。
もうすぐ2ヶ月ですがとにかく寝ません
1日10時間しか寝ない時もあるし5時間起きて抱っこしてないと泣いて大変なときもあります
お腹いっぱいだとすんなりですが縦抱きを嫌がり体を退け反らせてゲップが出ない時も多く、自分の爪で顔を傷つけまくっています
音にも敏感でベヒーベットの柵をあげる音にびっくりしています
目はあいますが、しょっちゅう体がビクビクなっててその度に起きるので睡眠時間も短めで3時間寝れたらいい方です
自閉症なのでは?と思ってしまいます...
- はじめてのママリ🔰
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
娘も新生児〜3ヶ月まで一日10時間も寝なかったですよ😭そうゆう子もいます
おしゃぶりなど試してはいかがですか?
まだ首が座ってない子ですから縦抱きが嫌なのは仕方ないかと思います
ゲップが出ない時は無理に出そうとせず頭を高くあげて身体を横向けてあげれば大丈夫です
爪はミトンなどを付けてあげれば解決します!
モロー反射でおきてるんですねおくるみなどは試されましたか?
音に敏感なら胎動音などやオルゴールを流したらどうでしょう??
色々試してみたのでしょうか?
産まれてたった2ヶ月で自閉症なんかどうかなんてわかりませよ
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
補足見ましたが
自分に手があること分かってないの?
そうですよわかってません
だからハンドリーガードって言葉があるんです!
![ゆーくん(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーくん(*^^*)
落ち着いて聞いてくださいね😊
赤ちゃんなんてそんなもんです!安心してください👶❤️
寝ない日はとことん寝ないですよ🤣
「寝なくて大丈夫!?」って心配になりますが大丈夫です🙆♀️
ゲップも縦抱きだけではなく赤ちゃんを支えて座らせて出す方法もあります。音も敏感ですね😊でもそれが普通ですよ🥺大丈夫です😊
授乳するとき赤ちゃんと手を繋いであげるものいいと思います😊
![ゆま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆま
大丈夫ですよ、赤ちゃんはみんなそんな感じです😊
親は育てるために一生懸命だけど、赤ちゃんは生きるために一生懸命です。
自分がどうしたいかなんて分からず、一生懸命おっぱいを飲み、寝ようとし、生きようともがきます。
おっぱいの感じ(向きや、味、出方など)がいつもと違ったり、気に入らないと手で押し返したりして、でもそれでおっぱいが離れてしまうと泣いて。
自分の顔を引っ掻いて。
視界だってまだほぼ見えてないですよ。赤ちゃんの視界はかなりぼんやーりしてます。
モロー反射といって、身体が勝手にびくっと動いてしまい、そのせいで起きてしまうこともあります。
授乳の度30分で起きてしまう子もいます。3時間寝てくれれば十分ですよ。
お母さんは睡眠時間も自分の時間も十分に取れなくて大変だと思います。
毎日お疲れ様です。
健常児でも、自閉症でも、2ヶ月ではみんな変わらないですよ。
たまには休息をとってゆっくりしてくださいね😌
-
ゆま
赤ちゃんが自分の手を自分の手だと認識するのは、生後半年~腰が座る頃だと思います😊
- 7月10日
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
起きててもモロー反射って言って体ビクってしますよ!!
赤ちゃんは自分に手があることなんて知りません!なんなら足があることすら知らないです!
娘は最近手を発見して遊んでます😊
抱っこしたままLaraさんが寝ることはできませんか?
私はいつも抱っこしながら寝てました😭
モロー反射がすごいのであればスワルドアップ試してみたらいいと思います!
![ただいま減量中!目指せ55](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ただいま減量中!目指せ55
うちの子もあんまり寝てくれません。特に昼間なんて。
でも、夜は割りとすんなり寝てくれるかな⁉️
一人でベッドで手足バタバタしたり、寝れないのでぐずったりいろいろですが。
おっぱい探してギャン泣きして吸えないとかありますよ。おっぱい口のなかにいれてるから後は吸ってくれって思うことよくあります。
コメント