※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
ココロ・悩み

2歳の息子がデイサービスに通い始めてから夜泣きが増え、毎日泣いてママを求める様子。発達障害の可能性も心配。忙しくて疲れているママが悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

2歳の息子が、先日2歳検診で落ち着きのなさと人への興味の無さ、視覚優位なところを指摘され、今月からデイサービスに通い始めました。

検診の心理士さんにまだ病院は早いと言われ、病院には行っていないので診断はありません。

デイサービスに通い始めてから、夜泣きをするようになってしまいました…。
デイサービスでもずっと泣きながら、
「ママいない、ママ行っちゃった!ママ、行く!(ママのとこ行く)」
と言って自分の靴を持ってずーっと玄関で泣いているようです…。。
私が迎えに行くと、目を腫らして顔中に涙が付いていて、ママー!!と抱きついてきます。

夜泣きでは、目は閉じていて寝ているのですが、寝ながらうなされている感じで
「ママいないー!ママ行かないでー!ママー!!」と寝言を言いながら泣きながら叫ぶんです。

もう可哀想で可哀想で、毎日置いてくるのが辛いです…。
息子の成長の為なので連れて行きますが、ママー!と泣く息子の姿を見て毎日私も泣きそうになってしまいます。。

発達障害があったりする子は、割とお母さん居なくても平気って子が多いようで、泣いてるのは息子だけだし、ここまで泣いてみんなの輪に参加できないのも息子だけみたいで…
他のみんなは朝の会もプログラムもちゃんと参加しているのですが息子だけ何も参加できないみたいで、心配になります。


ちなみに息子は、後追いもあったしママやパパ、じじばば大好きです。
よく笑うし、表情も豊かです。
マネっ子も上手だし手遊びやEテレの踊りも踊るし、二語も出ています。
そして、こだわりや癇癪、偏食なども全然ありません。
睡眠も全く問題ないです。
私が怒った顔をすると、機嫌取ろうとして「ママ、ぎゅー!」と抱きついてきます。
これでも発達障害なんだろうか…と思うときもあれば
会話が一方的なところや、ダメと言われても何度もするところ、他人に興味がないところや体幹が弱いところなど
気になるところもあり。。
この先どうなるんだろう、やはりいつかは病院に行って診断を受けるんだろうか。と毎日悩んでいます。

デイに通い始めてから私もかなり忙しくなり、睡眠不足と疲れでメンタルも弱ってしまいました。
そんな中で息子が毎日ママー!と泣くので、切ないし更に気持ちが向上せず…
弱気な投稿ですみません。

同じようなご経験があるママさん、お子さんがデイに通ってるママさんのお話お伺いできたら嬉しいです😞

コメント

かんかんママ

診断も受けてないのにデイサービスっておかしいですし、そのくらいの年齢で児童発達支援だと、親子通園になりますよ💦

  • かんかんママ

    かんかんママ

    追記
    旦那が療育センターに勤めてて、ちょっと不安な事があったので、先月うちの子は発達検査を受けてました💦

    • 7月10日
  • たま

    たま

    コメントありがとうございます。
    デイサービスは民間の療育なので、診断受けていない子でも検診で引っかかって受給者証を習得すれば診断なくても通えます。
    医療機関の療育センターとは違うので、診断なくても発達に心配がある子が通える所なんです☺︎
    私の地域は児童デイサービスが充実していてたくさんありますが、母子分離のところがほとんどです。
    医療機関の療育でしたら診断なきゃダメだし、親子通園になると思います。

    • 7月10日
  • かんかんママ

    かんかんママ

    民間は飽和状態で金儲け主義な所があるので気を付けた方が良いですよ💦
    金儲けができるから、どんどん増えているのが現状なんです💦
    療育をするなら民間よりも、役所などがやってる所で支援を受けるのがオススメです!
    それと、お子さんの様子が書いてありますが、2歳の男の子あるあるなので、一般的ですよ💦
    それと、健診ですが枠にハマらないと直ぐに発達が遅れてると言い不安になるお母さんが増えてるので、療育の現場も困ってると言ってました😓

    • 7月10日
  • たま

    たま

    ご指摘ありがとうございます。
    私のところは、市で管理していて役所と連携取ってやってくれているところなのと、年齢別に分かれていて定員も少なく設定され決まっているので、色々見学に行った結果安心して通わせられると思い決めたので今のところ不安はないです!
    幼稚園に入ったら幼稚園とも連携取ってくれるし、毎日親が見学してもOKで安心なところもポイントで決めました。

    2歳なら普通と言っていただき少し安心できました。ありがとうございます。

    • 7月10日
  • かんかんママ

    かんかんママ

    それなら安心ですが、デイに預けているのに、楽にならず疲弊があるならお休みする事も大切ですよ😊
    男の子(大人)は皆、マザコンなんで泣き虫多いですよ💦
    両方育てたので分かるのですが、男の子の方が甘ったれで手が掛かります😓
    うち子も今年度から保育園に行き始めたのですが、最初は嫌がって泣き慣らし保育も他の子よりも期間が長かったけど、今では朝は必ず保育園行かないと言いつつ、用意して泣かずに行けるようになりました😅
    なので、焦らず、ゆっくり長い目で成長を見守って下さいね😊

    • 7月10日
  • たま

    たま

    スタッフの中に社会福祉士の方や精神福祉士の方もいらっしゃって、週に3回は作業療法士による体幹トレーニング、音楽療法の先生による音楽療法などあるのも魅力で決めました😊

    男の子はマザコン多いんですね。
    焦らず、ゆっくり見守ろうと思います。
    ありがとうございます✨

    • 7月10日
ちびじんべえ

長男が2歳半から療育に通っていました。

本当に個性豊かなお子さんがいっぱいでした。
すぐに馴染む子、いつも1人で遊びたがる子、先生にべったりな子…ひょんさんのお子さんはまだ通い始めたばかりですから、母子分離に時間がかかるのは自然だと思います。

保育園でもずっとママとバイバイが出来ない子なんていくらでもいます。
幼稚園の年長さんでも新学期になると泣いてる子もいましたよ。

そのうちまだ帰りたくない!って言うくらい楽しめる日が来ます。
ちょっとの辛抱です。

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます。
    個性豊かな子がたくさんいますよね!
    そうですね、母子分離に時間はやはりかかりますよね…💦
    デイサービスじゃなくても
    保育園でも幼稚園でも、泣く子は泣きますよね。
    そう言っていただけて少し安心しました!
    早く息子が楽しんで通ってくれるといいです!
    ありがとうございます😭✨

    • 7月10日
むぅ

発達ゆっくりめの息子がいます。
年長になりましたが、少し前までずっとママ、ママでした。ようやく旦那と留守番ができるようになったかなという感じです。

1歳〜2歳と1年おいて年少から保育園に通っていますが、年中の途中くらいまでは、なかなか離れてくれませんでしたが、いつのまにかバイバーイ👋とすーっと部屋に入っていくようになりました。

デイにもだんだんと慣れていかれるかとおもいます。