
生後3ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで困っています。夜中にすぐ泣いてしまう状況が続いています。夜泣きになっているのか、どう対処すればいいか教えてほしいと相談しています。
夜泣きについて。生後3ヶ月を迎えたばかりですが昨日から夜泣き?と思われるようなことが2日続きました。
昨日は寝付いて3、40分くらいで大声で泣き出し、何分間かトントンして観察してましたがギャン泣き状態でしたので抱っこしました。するとしばらくしたら落ち着き寝付いたのでおろしました。今日もまた寝付いて3、40分くらいでギャン泣き状態。同じく数分観察してましたがむせだしたので抱っこしました。昨日よりなかなか落ち着かず20分ほど抱っこゆらゆらしたりトントンしてやっと落ち着き、寝ました。
これは夜泣きになっていくのでしょうか?
寝付いてそんなにすぐ泣くものですか?
また皆さんの夜泣き体験、対策など教えて頂きたいです!
よろしくお願いします!
- ママ(6歳, 9歳)
コメント

ちえこ☆
ひょっとしてそれ寝泣きじゃないですか?大人で言う寝言になるんですが、突然ぎゃーぎゃー泣くのはたいがい寝泣きです!
しばらく見守ってると寝ると思います!寝なかったら夜泣きですかね(笑)
寝泣きの場合、とんとんしたり抱き上げると、悪化するみたいですよ!眠りの浅いときに寝泣きがあるのでそこでいちいち起こすと赤ちゃんは全く寝付きが悪くなる一方です!1度見守ってみては?
うちもそれ聞いてから観察すると結構寝泣きの率が高いです!
今は聞き分けれるようになりうちは4ヶ月ですが夜9:00から6:00まではねてくれますよ

k3k3
眠っているのに眠りが浅くなってきた〜と泣くことはありましたよー。最初は2、3分、少し様子見るだけで、自分で寝れるか様子を見てました。
半年ぐらいからは、何だか不安で泣いてるなって感じだったので、手だけ握ってあげたり、母の寝息を聞かせたり、どーしてもだめな場合は抱っこしてましたよー。
体験談ではないのですが、寝ようとして泣いていることもあるみたいで、そこで完全に起こしちゃうと、眠りが浅くなるたびに起きる脳になってしまい、頻繁に起きるようになるという話を読んだことがあります。正直本当かどうかはわかりませんが、お母さんがつらくない程度にするのが一番いいかと思います。
-
ママ
私もその話をネットなどで見て、数分観察するんですがヒートアップしてきたり目が開いてきので違うのかな?と思って抱っこしてみました。。
見分けが難しいです(.;゚;:д:;゚;.)
手を握るのは良さそうですね!
トントンも刺激になりそうなので明日はしばらく何もせず見守って手を握ってみましょうかね、、。
眠り浅くなってきたよーのときは指しゃぶりから始まりグズグズ泣くんです。
寝言泣きのときはいきなり泣いて、1、2分でスッと寝入ってたので昨日今日のは少し違って感じたんですが、、。( ・⊝・ )
半年くらいから泣いてる時は寝付いてどのくらいで泣いたりしてましたか?- 6月26日
-
k3k3
半年ぐらいの時は、30分とか1時間で起きることが毎晩数回あり、でも大人がそばで寝始めると泣かなくなることが多かったです。
近くにいることがわかっているみたいで、不思議でした。
幸い、寝息作戦、ガーゼ(安心グッズだったみたいで)をもたす作戦したら、すぐに寝入るので助かりました。8ヶ月ぐらいでなくなりましたよ〜- 6月27日
-
ママ
添い寝で安心するんですね!
私も添い寝なので寝息作戦とお手手つなぎでまずはやってみます!
安心グッズ作るのいいですね!
勝手に安心グッズになっていったんですか?
何か促しましたか?
質問ばかりですみません(.;゚;:д:;゚;.)- 6月27日
-
k3k3
気づいたら安心グッズになっていたみたいです^^;
ガーゼはミルクあげるときに使ってたぐらいだったような、、
こどもの睡眠って色々気になりますよね〜- 6月27日
-
ママ
なるほど、、。
そうなんです!少しのことでも過敏になってしまって(.;゚;:д:;゚;.)、、
ありがとうございます!- 6月28日
ママ
寝言かな?と思って数分観察するんですがむせたりしてて可哀想で、、。
どのくらいの時間見守られてました?
寝言泣きの時もあるんですが今までの寝言泣きと違う感じなんです。
火が付いたように泣き出して叫ぶかんじです。。
普段は浅い眠りから起きた時は夜間は自分で寝付けてたんですが、、
見分けるときのポイントは何ですか?
ちえこ☆
見守ってて蒸せるくらいなら寝泣きじゃないかもですね(○_○)!!
うちの子は突然大声で泣くとたいがい寝泣きなんですがママさんところは夜泣きですかね(/´△`\)
ママ
夜泣きと寝言泣きの境目が難しいですね、、。明らかに違うんでしょうかね??
突然泣き出してどのくらいで寝つきますか??(.;゚;:д:;゚;.)
ちえこ☆
1分くらいで泣き止みます(°▽°)
もっと短いかもです
ママ
そうですよね!うちも寝言のときはそんな感じです(.;゚;:д:;゚;.)!
寝ぐずりかなぁ?
ありがとうございました((∩^Д^∩))
夜泣きにならないことを祈ります笑
ちえこ☆
お互い頑張りましょうね♪(^-^)