
息子が離乳食を始めたばかりで、ベビーフードを使っているけど副菜が必要か、同じものを2回目にあげるか、冷凍保存して他のものをあげるか悩んでいます。手作りはバランスよくあげたいそうです。
離乳食について✩
2ヶ月以上離乳食拒否だった息子が、先日から少しずつ食べ始めました!
朝と夕方の2回あげています。
瓶詰めやパウチのベビーフードで、7ヶ月からのリゾットや雑炊、ドリアなどを単品であげているのですが、副菜も必要でしょうか?
また、まだ1回で1袋食べれない場合、2回めも同じものをあげますか?
余ったぶんは冷凍して2回目は他のものをあげた方が良いのでしょうか?
もう少し軌道に乗ったら手作りでバランスよくあげようと思っているのですが拒否期間が長かったので、どう進めようか迷っています(^^;
- にこたん(7歳, 9歳)
コメント

ahgy.m
副菜もあげた方がいいと思います☺︎
食べ切れない分は冷凍して後日あげてました!連続すると飽きたりしちゃうので💦

earth
月齢は7ヶ月ですが、離乳食拒否期間が2ヶ月でしたら離乳食スタート時の基本メニューから始められた方がいいですよ。まだ食べることに慣れていないので、トロトロの10倍粥とビタミンみたいな形で少しずつ量を増やしていくと良いです。消化器官が離乳食に慣れていないので、いきなりパウチ1p80gは赤ちゃんに負担もかかると思います。パウチ開封したら半分に分けて半分は冷凍半分は食べるようにして、1pで余ったら冷凍は衛生上良くないと思うので避けた方が無難です。
-
にこたん
コメントありがとうございます✩
はじめから全く食べなかったわけではなく、1通りの野菜と小麦、豆腐や白身魚までは食べたんです( ˊᵕˋ )
それから拒否になってしまいました(._.)
もちろんパウチも取り分けてからあげています。
取り分けて余ったものという意味です。
言葉足らずで申し訳ありません(><)- 6月26日
-
earth
そうだったんですね!
離乳食の進め方も色々悩みますよね。2ヶ月の空白期間があっても食べてくれるのも凄いですね。頑張って下さいね♪- 6月26日
にこたん
返信ありがとうございます( ¨̮ )
副菜はどんなものが良いのでしょうか?
豆腐とか果物ですかね?(^^;
ahgy.m
主食にどんな物が入ってるかにもよりますが…市販のリゾットだとかぼちゃのポタージュだったり、豆腐ハンバーグだったり…果物でもいいとは思いますが、私は果物の甘さに慣れると他を食べなくなるってよく聞いててその頃は朝以外あげなかったです💦
にこたん
ベビーフードに入っていない食材ですよね( ˊᵕˋ )
参考にします。ありがとうございます♡
ahgy.m
そうゆう事です♡多少は被ってもありかな?とは思いますが…バリエーションがあった方が飽きないと思います😊もし、アレルギーが無さそうならリゾットはホワイトソースかけてドリアみたいにしてあげてもいいかもです💕