![ちー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![シエナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シエナ
治療院のことは分からないのですが、逆子は下半身の冷えもひとつ原因だと言われています。暑い時期ですが薄手のレッグウォーマーや靴下の重ねばき、腹巻などで冷えとりをされるのもいいかもしれません。冷たい飲み物も控えて温かいものをとるようにされてみてもいいかも。もうされていたらすみません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃はまだお腹の中でぐるぐる回る頃だから気にしなくてもいいと思いますよ😊
29週過ぎたらスペースが狭くなってきて戻りにくくなってくるとは聞きますが。
わたし自身、29週で逆子→31週で戻って安堵していたところ、33週で再び逆子になり、お灸を行いましたが、(県外の里帰り先の治療院)34週でも戻らず、諦めかけていた36週の検診で戻っていました!
何しても戻るときは戻るし、戻らないときは戻らないので、ゆったりした気持ちであかちゃんに話しかけると良いと思います☺️
-
ちー🔰
まだ動く時期なんですね⑅◡̈*産婦人科の先生には寝る向きを言われたくらいで…
赤ちゃんに頭はこっちだよと話しかけることにします😂✨ありがとうございます‼︎- 7月11日
![さんまのひらき🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんまのひらき🐟
わたしも逆子で治療院でお灸しました!
高崎のくりはら治療院です😊
でもわたしはお灸より逆子体操の方が効果があった気がします!
-
ちー🔰
くりはら治療院さん調べてみます‼︎‼︎逆子体操も効果的なんですね💡次の検診の時にまだ治ってなかったら先生に聞いてみます😊ありがとうございます!!
- 7月11日
ちー🔰
冷えも原因のひとつなんですね💦暑くてエアコンつけたり裸足で過ごしてることが多いので気をつけます😣‼️アドバイスありがとうございます🙇♀️