
コメント

ぐりとぐら
図工などで、イメージして描いたり自由に作品を作るのが苦手、という場合もあると思いますが🤔💦
“想像力”といっても、色んな場合があると思うので
一概に、発達の遅れとは言えないと思います😄
ぐりとぐら
図工などで、イメージして描いたり自由に作品を作るのが苦手、という場合もあると思いますが🤔💦
“想像力”といっても、色んな場合があると思うので
一概に、発達の遅れとは言えないと思います😄
「小学校」に関する質問
小学校の朝顔の鉢って、昔は子供が持って歩いて帰ってきたイメージなんですが、今って親が学校にとりに行く前提なんですね😂 「◯日〜◯日の間で取りに来てください」って取りに行く前提の案内でびっくりしました😂 昔みたい…
さっき恐ろしいことが… 小学校に行ったら、みんながGがいる!!って大騒ぎしてて もう死んでるやつだったっぽいんですけど 教室まで息子を送り届けて帰ろうと思ったら 1人の男の子が帽子の中にGを入れて教室に駆け込んで…
小学校の給食について、悩まされる日々😰😰 新一年生の娘が、最近お休みしたいな〜。ってよく言うのでサボるのはダメで〜す。理由無しのお休みはしませーん!って言うんですけど、どうやら給食の時間が嫌だから学校に行きた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うー
丸からどんなものが見えるかな?みたいな感じで
1時間ずっと考えてて書けなかったみたいで💦
ただの苦手、、なら仕方ないなぁと思いますが、発達に問題があるかなと思いまして😭
ぐりとぐら
あるものから、何かを自由に連想することを苦手とする子もいます😄
先生に対して人見知りして、自分をなかなか出せない子もいます😄
自由に書けない=発達の遅れと認識するには、あまりに時期尚早な気がします🤔💦
ぐりとぐら
小学校で教諭で、昨年度1年生を担任しましたが
1学期はなかなか緊張して自分を出せない子でも、関係性が築かれていくと
徐々に自分を出せるようになっていきます😄✨
ので、優しく見守ってあげるのが良いかと思います😄
うー
先生なのですね😭😭すごく嬉しいです。ありがとうございます😊
たしかに、人見知りが激しくすごく恥ずかしがり屋です。
発言することも苦手です💦
すごく安心しました。
コメントありがとうございました😊
ぐりとぐら
安心できるお家では、きっと元気いっぱいなはず✨
私は、人見知りするしてる子には積極的に関わり、ちょっかいを出し(笑)
一緒に遊んだりするうちに、クラスでも安心して発言したり
得意なことを伸ばしていってくれました✨
大事なのは、緊張してでも毎日学校に行き頑張っているお子さんを褒め、見守ることだと思います😄
ドーン、とかまえていきましょ💕
うー
家だと口が止まらないほどおしゃべりで元気です😊
ぐりとぐらさんが担任だった子たちは安心したでしょうね🥰親も信頼できると思います✨
6月から学校が始まり、2週間、3週間くらいは泣きながら引きずって行ってました💦
最近は楽しい!と言って1人で行けるようになったので、頑張っているんですよね😭💓
もーなんでできないの?とか思ってだのですが、もっと優しく見守っていきたいと思います。
すごく勇気づけられました!
本当にありがとうございました😊