
母親との関係や元パートナーとの問題、ストレスなど悩みが重なり限界を感じています。
長文ですが今までの鬱憤を吐かせてください。訳あってシンママになり実家暮らしだけど母親が酔っ払うと嫌味言ってきたりイライラさせてきたりで腹立ちます。シンプルにストレスためさせにきてんのかなとしか思えません。父親も前々から止めに入ったりしません。
もちろん両親大好きなのですがこういう所だけは好きではありません…
酔っ払うと勝手に部屋入ってきたりでうんざりです。
こういう時に旦那がいればって思うのですが子父がクソゴミだったので別れました。が、養育費は貰えていません。
向こうからの謝罪もなく私の知らぬ間に浮気をし別の女と関係を作っていたことが後々わかりました。
彼にはメールで養育費を払って欲しいと伝えたところ俺の子供じゃないと言われました。
俺の子じゃないと言われても同棲していたので私が浮気をするはずがありませんし彼しか見ていなかったので他の人には興味がありませんでした、もちろん当たり前な事だとは思いますけど。
義母も別れたことを告げられてはいるものの子供に関しては無関心、私のことが最初から嫌いだったらしく別れてよかったと言っていたそうです。子父の姉にも同棲中に愚痴られ私を軽蔑するかのように義母と裏で悪口を言っていたのが後々わかりました。夜な夜な義母はリビングで誰かと電話をしていたことがあったのですがほぼ私の愚痴でした。最低な家族だなと思います。
相手の父親は離婚してシングルのためいません。ただ子父とは連絡は取れていたらしくて仲良かったそうです。
その義父はこの件に関して多分知らないと思います。
私の実家に連れていき両親に彼のことを紹介し親も信頼していたのですが親まで裏切られた気分で腹ただしいです。
私たちは子供が出来ても育てる気で行為をしていたため、結婚することも考えていたので楽しみにしていたのですが呆気なく裏切られてしまいました。
私の荷物も子父の家にあるため取りに行きたいのですが県が違くて車で1時間のところにある場所でコロナもあるのでなかなか取りに行けません。荷物を返してとの連絡をしているのですが無視されてしまいます。
妊娠初期からずっと悩んでいましたがとても限界です。
お腹にいる子を優先に生活していきましたが夢に子父が出てきたり頭に過ったりを繰り返すせいでその分ストレスです。情緒不安定になりつつも今も生活しています。
長くなってすいませんでした😓
- ℳ(4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
荷物は郵送は📦だめですか??
まず、梱包してくれないですかね😖
だとしたら、服とかならもう諦めるしかないと思います。
子父がでてくるのは、未練ですか?

ままま
近かったら少しでも力になりたいくらいです😭
荷物は親御さんと一緒に取りに行けないですかね??
あと手続きなど面倒かもしれませんが元彼さんの会社とかはわかりますか?ちゃんとしている会社でしたら2020年4月から法律が変わったかなにかで、給料から天引きで養育費受け取れるようになっているはずです!!
一人で産んで育てるなんて、すごく不安ですよね。
ママリでもお友だちでも市役所の人でもいいですしとにかく一人で悩まないで一歩外に出て相談したりしてみてください😣✨✨
-
ℳ
回答ありがとうございます😢
コロナの影響で取りに行けなくて😭
会社はわかるんですけどそこの社長さんもゴミでした😅
何もしてやれなくてごめんって言われて連絡終わりました😂
なかなか周りにママ友さん居なくて1人で抱え込むこと多いです😩- 7月9日

まぁちゃん
まだ大事な時期なのに...お身体大丈夫ですが?
きっと、お母さんは主さんが不本意な立場に立たされていることを親である自身のせいだと思われる一方、経済的にも精神的にもどうしてあげられるわけでもないことに複雑な心境で、つい嫌なことばかりを言うんじゃないでしょうが。
今後、お子さんをどうやって育てていくかを少しずつ考えることが必要かもしれませんね。
その姿勢を見せることでお母さんも前向きな声かけをしてくれるんではないでしょうか?
それと養育費に関しては、何かしら法的手段で通達出来ないかとかはお考えでしょうが?
すでに大なり小なり今後の生活が心配な状況であることを区役所に相談窓口がないか調べてみるといいかもしれません。
大事なお身体ですから、お独りでご無理をしないでくださいね。
-
ℳ
回答ありがとうございます😢
今後は進展なければ実家で育てるってなってます。
養育費は産後に家庭内裁判するらしいです。
認知はする気ないらしいのでこっちでDNAしようと思ってます。
謝罪もないし反省すらないのでこっちで動くしかなさそうです😭
暖かいお言葉ありがとうございます😢- 7月9日
-
まぁちゃん
しっかりとお考えなのであれば、大丈夫ですね。
まだお若いのにしっかりされていますね。
今が1番楽しい頃でしょうに、ママになる選択をされるなんて本当にすごいことですよ‼︎
私なんて主さんの年頃は、将来ママになるとか全く想像もしなかったですよ>_<
だからこそ、同じ女性としてしっかりママの準備をしている主さんを応援しています‼︎お独りで抱え込まず、頼れる方は頼って下さいね^ ^- 7月10日

退会ユーザー
養育費ですが、出産後からしか貰えないので、認知してもらって養育費貰いましょう!そして無料弁護士にでもまずは相談して、荷物を返してもらう事から始めてはどうですか?
ℳ
未練くそほどないです😅
母と父が買ってくれたものを諦めるのは出来ないのでせめて取っておいてとはメールで送ってあります😓
ママリ
未練がないのに夢に出てきたりするのは余計腹立たしいですね。。
そおなんですね!
早く返してもらえるといいですね!
ℳ
俺は責任とらないって言うくらいなのでそんなやつとより戻したくないです…😓
ましてやこんなやつが子父なんて自分でも子供が可哀想だと思います😢
あんなゴミが血の繋がった父親でほんとごめんねって言いたいくらいです。
ママリ
産まれたら生まれたで会わせてとか言ってくるんじゃないですか?(笑)家族も家族でゴミですね、
それに、同い年です❤︎
ℳ
会わせるのはマジでこっちから願い下げですw
顔見た瞬間目がもげそうで無理ですね🤧
同い年ですか!!よかったです。なかなかこのアプリに居なくて…ぜひ仲良くして欲しいです🥰
ママリ
実家に頼るしかないですね😔
週数も近いですね!!
こちらこそですよ😂❤︎
ℳ
実家は話聞いてくれるのはいいんですけど何もしてくれなくて、今は産まれてくるのを待つだけなんですよね😭
週数近いですね☻☻
嬉しいです🥰