
この度マイホームを建てることになりましてリビングエアコンのことで意…
この度マイホームを建てることになりまして
リビングエアコンのことで意見をお聞きしたいです!!
LDK23畳+つながり和室(4.5畳)
さらにリビング階段で階段部分が吹き抜けとなっています!
こういう作りの場合、
何畳用を購入すればいいのでしょうか?
ちなみに断熱投球は4だそうです!
26畳用を買おうと思っていましたが
もしかしたら29畳のほうがいいのかなぁ?
とも思ってきました…
けど実家が部屋より少し大きめのエアコンを取り付けたところ結構効きすぎたりのムラがあって😅
メーカーはパナソニックのエオリアと
富士通ゼネラルのノクリアのみの選択になってます!
特に吹き抜け階段の方教えてください🙏💦
- 二児のママ(4歳9ヶ月, 6歳)

二児のママ
断熱投球👉断熱等級です😂

まあ
床暖房つけますか?つけないのであれば29畳の方がいいと思います!
階段から冷気がきて冬は冷えます💦
-
二児のママ
床暖房はつけていません😭そうですよね、29畳の方で考えようかなと思います!
- 7月9日

退会ユーザー
29畳LDKに10畳和室で別別にそれぞれエアコンつけてます🙌
-
二児のママ
書き忘れてしまいましたが、和室につけれるところがなくてリビングのみのエアコン設置になります😭💦
大きいですね😳👏
ちなみにLDKの方は何畳用のエアコンをつけてますか?- 7月9日
-
退会ユーザー
もし、和室がぴったり横についてるならリビングのみのエアコンで25.6畳用で大丈夫そうですが、木造ですかね?😇
うちは30畳用と10畳用つけてます🍖- 7月9日
-
二児のママ
木造でぴったりついています✨
吹き抜け階段なのも気になってます😅でも3-4畳分くらいの吹き抜けだから大丈夫なのかなぁとも思ったりしてます🙄💦
畳数通りつけられているんですね☺️ありがとうございます!参考になります🙇♀️- 7月9日

ゆみか
一段階上にすることに越したことはないそうです^ ^
うちもLDKは同じくらいですが吹き抜けないので、26畳用にしました!
吹き抜けは今賃貸で吹き抜けですがものすごい抜けていきます‼️それが分かってて吹き抜け諦めたくらいなので29畳用がいいと思います^ ^
-
二児のママ
ありがとうございます!!やっぱり29畳用にしようかなと思います😊✨
- 7月10日
コメント