
認可外保育園の見学と、認可保育園への入園について相談です。入園が難しい場合、認可外保育園を利用するか悩んでいます。
認可保育園の見学について
お目に留めていただき、ありがとうございます。
4か月の子のママです。仕事は正社員で今は育休中です。
認可外保育園へ見学に伺う予定です。まだ認可保育園しか見学きたことがないのですが、認可外保育園で特に確認した方が良い事はなんでしょうか?
また、第一希望は来年4月に認可保育園へ入園できることなのですが、もし入園できなかった場合あまり育休が長引くと職場に迷惑がかかることもあり、正直なところ、加点のために認可外に預けようかと考えています。
4月に認可保育園へ転園できるかは分かりませんが、そのように考えていることは認可外保育園の方に見学時などにお伝えしておいた方が良いのでしょうか?
転園できるとすれば、認可外保育園へ預けるのは半年以下と短期間です。ご迷惑かなとも思いますが…😓
- 野菜生活🔰(1歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

mei
市や都にもよるかと思いますが、うちの場合は認可保育園の見学は担当の市を通さないと出来なかったり人気の園は見学説明会日が決まっていたりするので確認された方がいいかもしれません💦またうちの場合は共働きでさえ認可保育園は激戦区なので、お腹の中に子供がいる時点で私立保育園(認可外保育園)の入園予約すら取れませんでした💦加点で、転園させる予定等は先にお知らせしなくてもいいと思います😂

ちちぷぷ
認可外の見学へ行った時に聞かれると思います。うちが第一希望ですか?と。
施設にもよりますが、第一希望の子優先にとっているところもありますし、関係なく抽選のところもあります。
認可外へ預けている方のほとんどが認可への転園希望だと思うので、預ける期間が短いことは考えなくていいと思いますよ😊
-
ちちぷぷ
認可外への見学のときは保育士の数や資格保有者について聞いていました。
うちはアレルギーがあったのでその対応について。
あとは施設に差がありますね!- 7月10日
-
野菜生活🔰
聞かれるんですね…!聞かれたら嘘はつけないので第一希望優先でないことを祈ります😭
見学時のチェック事項についても、ありがとうございます。
保育士さんの数、大事ですね💦ちゃんと確認してこようと思います!- 7月10日
-
ちちぷぷ
嘘ついた場合、入園金がいくらか先に振り込むようになりますが、そんな人たくさんいると思うので大丈夫だと思いますよ😂
認可外は国で決めてる保育者数でなく無資格者も入れて保育してることも多いので😊
わたしは仕事柄気になりました笑- 7月10日
野菜生活🔰
すみません!タイトルが間違って「認可保育園」になっていましたが、「認可外保育園」でした💦
なるほど…!激戦区であれば、妊娠中から認可外保育園の予約を押さえておくくらいしないといけなかったんですね、勉強不足でした😨
ありがとうございます。聞かれたらどうしようと焦ってました💦認可への転園は暗黙の了解…という感じなんですかね?🤔