
1歳の赤ちゃんが指しゃぶりをやめさせたい。苦いものや衛生面を考えるが、泣いてしまう。どうしたらいいか悩んでいます。
指しゃぶりが気になります
1歳になったばかりです😊
ママリでは1歳になる頃には自然と治まるって見るけど……気がつくと吸ってるし😅
ペットの毛とか付きまくってるのはさすがにわぁ……ってなるからやめさせられるならやめさせたいと思って吸ってるの見たらすかさず手を離してみても泣き出します😣😣
歯並びとかよりも衛生面で気になりすぎる!!!
苦いの塗るのも多分まだ味覚わかんないだろうし、癖だから難しいんですかね💦
気がついたときに離す。を繰り返し
これでいいんでしょうか……😥
- みみみ(妊娠15週目, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
まだまだ指しゃぶりしてます💦
特に眠い時はずっとです😂
個人的にはママリのひとこと?は極端なこと書いてたりもするので、あまり信用してないです🤣

りんご
うちも指しゃぶりすごいです。
小児科の先生に相談しましたが指しゃぶりはどうすることもできない本人次第だと言われました!
無理やりやめさせないでおもちゃなどでつって?指を外させるしかないかなって言われました、、
-
みみみ
そりゃ本人次第だけども!w
おもちゃでうまく外してくれるようになりましたか??😐
ポイポイしません??- 7月9日
-
りんご
おもちゃで集中して遊んでる時は外してる時もありますが
結局指しゃぶってますよ笑
どうにもなりません笑- 7月9日

はじめてのママリ
私も以前気になって投稿しちゃいました💦
うちの子は保育園に行ってから徐々に減ってきました!
お家にいるときはなるべく両手を使うような遊びをさせています。
寝るときはまだやってるようですが😅
-
みみみ
やっぱり気になっちゃいますよね💦
減ってよかったですね🤩🤩🤩‼
両手使う遊びはどんなことしてますか?
保育園で先生から家でも指しゃぶりしてるの?って言われてそういえば周りの子してないな……って段々気になってしまって😣😣- 7月9日

ちぇりー
うちは2歳になりましたか、まだしています🤭寝る時はずーっと入れています。あとTV見てる時、遊んでる時は入れてません。こないだなにをしてもやめないから絆創膏巻いたら上から吸っていました💦
-
みみみ
指しゃぶりしてない時間があるなら希望ありますよ!!😆😆
笑っちゃいましたw絆創膏などお構いなしなのかーーー🤣🤣
でも絆創膏貼ってると気になるだろうからちょっと大きめので試してみます😎👍- 7月9日
みみみ
眠いとき離してるときあったか??レベルですよね💦
保育園で家でも指しゃぶりしてるの?って先生から言われて😥😥
信用しすぎも良くないですよね😣つい気になる💦