
2歳のイヤイヤ期の子育て中のお母様が、下の子が手を繋がないことやイヤイヤ期が大変で困惑しています。上の子は話せていたため、違いに戸惑っています。
2歳、イヤイヤ期の子育て真最中のお母様
お子さんは手を繋いで歩いてくれますか😢?
まだ二語文がたまに出てくるくらいで
会話は成り立ちませんが言ってる事は分かっています
上の子はもうその時は話せていて
手も繋ぐ子だったのですが下の子は全く手を繋ぎません
イヤイヤ期も酷いです。
娘はイヤイヤ期はお話ができたのでイヤイヤ期が
そんなに大変だった覚えがなく、日々困惑しています…
- ままさん(2歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ままり
下の子が今月下旬に2歳になります。繋がないなら抱っこやね。って言ったら歩きたいから手を繋いでくれます🤣

かぴばら
イヤイヤ期、息子も酷いですよ😵💦
出掛けるとまず手は繋がないし歩かないです⚡️
抱っこ、抱っこ言ってきます😱
カートも乗らないで自分で押したがるし大変です💦
-
ままさん
息子は逆に歩きたがって大変です💦カートも最初の10分くらいは乗ってくれますがその後からはもう乗らない、歩きたいと😩いつまでイヤイヤ期が続くのかと毎日毎日大変ですよね……
- 7月9日

なぁ〜お
上の子は抱っこを求めることの方が多かったですが、その頃は私も妊娠してたので、「歩いてね」と言って手を繋いで歩くことが多かったです。下は今2歳2ヶ月ですが、自分で歩きたいが多く、イヤイヤ期です。言葉もよく喋り会話も成立して本人もわかってはいるようなので、手を繋ぐのイヤとされることがよくありますが、車が通る道など危険なところは手を繋がないとダメなのはわかってその時は手を繋いでくれます。
-
ままさん
手を繋がないなら抱っこするよ!と言うと首を横に振り、イヤ!の一言で、無理に抱っこすると暴れます😞
道路の危ない道でもあまり手を繋いでくれないです…根気よく言い聞かせるしかないですかね😞- 7月9日
ままさん
抱っこするよと言っても聞かず、イヤと言いながら首を横に振ります💦言うことを聞かないので抱っこすると暴れるので本当に大変です😩
ままり
手を繋がない時はどれだけ暴れても担いでます🤣上の子の方がやんちゃですごく手がかかるので暴れる大変さもすごく分かります😅命を守るためだと思って気合いで片手で担いでます🤣