
妊娠5w目で寝付きが悪くイライラしています。対処法やパートナーとの睡眠についてアドバイスをお願いします。
こんにちは、初めての妊娠で、妊娠5w目です^_^
「寝付きの悪さや、イライラについて」
先日無事に産婦人科で赤ちゃんがいることを確認して、
ほっとしつつ益々気を付けて過ごそうとしているところです。
先週までは眠気がひどく、夜も昼も寝ても眠い状態だったのですが、この一週間は、夜中になってもイライラが溜まり、寝付きが悪くなってしまいました。
夜は特に、ちょっとした物音や振動…パートナーの寝息や扇風機の音、ベッドがきしむ音や振動で寝付くことが難しく、寝ていたとしても起きてしまいます。
その分昼間に1人になった時に少しは寝ますが、昼間家事ややりたいことが出来ないことでまたストレスも溜まってしまいました( ; ; )
妊娠初期、寝付きが悪いときの対処法や、
パートナーと同じベッドで寝ている時にどんなふうにして過ごすかのコツなど、あったらぜひ教えてください**
- tabi(8歳)
コメント

misherry☺︎
ご妊娠おめでとうございます♡
私も全く同じ経験をしました(;_;)
最初は寝ても寝ても眠かったり、知らない間に寝ていたり……
途中からは夜寝ようとしても人の足音や寝息等でイライラして寝付けず、体力が落ちたせいかつわりもひどくなっていた気がしました。
私は寝る前にストレッチをしたり好きな音楽を聴いたり、仲のいい友人とLINE等でやり取りをすることで落ち着いたのかいつの間にかすぐに寝れるようになりました☺︎
ストレスを溜め込んだりすると余計に体に負担がかかってしまうので溜め込まないようにまた、ここでお話を聞かせてください☺︎
お互い頑張りましょう(*^◯^*)

なな
こんにちは
私も夜は寝つきが悪くて寝ても3時間ぐらいしか熟睡できません
なので毎日、昼寝をしてます
今は妊娠前の体とは違うんだと割りきって家事は手抜きしてます( ≧∀≦)ノ
-
tabi
こんちには!
熟睡、難しいですよね…
昼寝してしまうのも、仕方ないってことって割り切るのも必要なんですね^_^
なかなか昼間に思ったような行動出来ないけれど、私も今の体は前と違うんだと思って過ごそうと思います^_^!- 6月26日

Mii
私は妊娠6週目です。
私も眠気が半端なくて昼間も目をつぶったら寝てます。旦那と寝てますが私が早めに寝てます!爆睡の勢いです。体温が高いので熱くて寝付けないときがあります。
イライラは今はとくにないのですみません。
-
tabi
眠気、すごく襲ってきますよね…( ; ; )
先週までは本当にお昼寝がひどくて、びっくりしちゃいました。
爆睡してたはずなのに、最近は頑張って先に寝ても眠りが浅いのか、ベッドに後から入って来た振動が地震かと思ってビクッとして、そこから眠れなくなる闘いの時間に突入で…>_<
確かに、体温の高さで暑くて寝れないのもありますね!
体調変化も楽しめるよう頑張ります!- 6月26日
-
Mii
頑張りましょう!私は今つわりで気持ち悪さが勝ってます…- 6月26日
-
tabi
なんとなく気持ち悪かった感覚が、だんだん咳き込む感じになってきました…まだ吐き気まではいかず頭痛のが大きいですが、吐き気とかひどくなりましたか??(´・_・`)- 6月26日
-
Mii
まだそこまでひどくはないんですが、お腹すいたり食べ過ぎたりするとけっこうきます。- 6月26日
tabi
おめでとうと言ってくださり、ありがとうございます♡
同じ経験されたんですね( ; ; )
眠気MAXだったはずなのに、今は寝付けずで、まさに同じような状態になっています。
ストレッチや音楽など、試してみたいと思います!
今は、旦那さんが帰りが遅いのもあるので帰ってきてごはん用意したりしているとつい夜中になるし、その前に寝ておけば良いのですが今サイクルも逆転してて…なかなかうまくいかず( ; ; )
一緒に寝始めたとしても、旦那さんは寝て私は寝付けず。。旦那さんが寝てる間よく動くのでw、振動などで寝れなくて。。でも旦那さんも毎日頑張って本当にいろいろ感謝してるから睡眠は取ってほしいし。。
なのでここ数日、マット敷いて床に寝たり。。そうでもしないと振動や音がカラダに響いてしまい。。
でもそんなことしてはカラダに悪いと思うと、不安もストレスも溜めちゃってる気がしてさらに寝れず。。泣
少しずつでも良くなるように、頑張ります^_^
お話聞いてくださり、ありがとうございます、嬉しいです^_^、お互い頑張りましょうね☆