
メンタルの人との付き合い方に悩んでいます。部下からの対応にイライラし、産休を考えるほどですが、現実的には難しい状況です。
メンタルの人とどうしたら上手く付き合えるでしょうか?7月から部署が変わったのですが、職場の部下がひと回り以上年上のメンタルの人で、正直とってもやりづらいです😣
前任の人と同じように仕事をお願いしたら「前任の人は出来なかったからなのか知らないけど、一応頼まれたからやってたけど、僕はやりたいわけじゃない。他の仕事も一緒。これが僕のスタンスだから」と言われました💦
「あっ、そうですか、じゃあもう頼まないからいいです」と言いたかったのを飲み込み、「自分でやりますけど、力が借りたくなった時はお願いしますね」と言ったものの、内心めっちゃイライラしてます😤年下で女性が上司というのも気に入らないのか、ずっとムスッとした態度で話しかけるといつも明らかに不機嫌。。。
いっそのこと3人目を計画して産休に入ってしまおうかと邪な考えまで浮かんでしまいます😞とは言っても、今の部署はすでに1人産休中なので現実的には無理なのですが。。。
- ここあ(2歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ドレミファ♪
言いたいことはメンヘラ❓ですかね…
特にメンヘラって感じはしなかったです
余計な一言言っちゃうタイプなのかな…
【心のなかではそんなんだから上にいけーねーだよと思いつつ】
「ありがとう助かりましたー」
でいいと思いますよ
仕事して金もらってるんだからやりたいことだけやりたいなら独立しろ‼️っていつか言いますけど…
いつか言うのを夢見てウンウンって平常心を保つ
相手にする方が疲れますので
ここあ
メンヘラって言うんですね!うちの職場では心の病で休んでた方はメンタルって言ってたので💦何回も休職と復職を繰り返されてる方なので、何か言うと休んでしまうか、ブチ切れそうな人なんです。
上にも相談しつつ、部下のことは相手にしないようにやり過ごす方向でいきます。
ありがとうございました😃