※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと
妊娠・出産

体外受精で妊娠陽性反応。ET11でつわり症状。ホルモンバランスの影響か。同様の経験者いますか?

体外受精で妊娠の陽性反応が出ました。
今日でET11。

排卵日から計算すると、排卵後13日目だと思われます。
昨日からダルさや気持ち悪さがあり、今日はずっと微熱が続いてます。(37度前半)
吐きはしないけど、とにかく気持ち悪い。
たまに頭痛もあります。

不妊治療の先生からは、つわりが来るのは5週以降だろうから、ホルモンバランスのせいじゃないか?と言われました。
同じように、妊娠超初期から具合悪かった人はいますか?
また、どのくらい続きましたか?

コメント

ママリ

陽性おめでとうございます✨✨

私は、着床したと思われる頃から眠気やだるさがありました💦
その後よくなったり悪化したりしつつ、いわゆる悪阻の時期に入って、たしか15週頃に落ち着きました😅

お身体お大事になさってくださいね🤗

  • みんと

    みんと

    ありがとうございます!
    超初期の段階から不調あったんですね。
    それ聞いて少し安心しました🙌
    無事胎嚢、心拍確認出来ることを信じて過ごします!


    Yukiさんも、お身体大事になさってください💕

    • 7月10日