
コメント

甘納豆
我慢です!!
私も悪阻がひどく、12wから悪阻が無くなる人が多いって本で読んでたので期待してたら、日によって差が激しいものの、吐かない時間が増えてきました(´◡͐`)
私も点滴しましたが、その病院の帰りにすぐ車で吐いてたので意味は無かったと私も思います💧
意外と点滴より六君子湯っていう漢方の方が効果はありましたよ(^ ^)
処方されなくなって飲み切って3日くらいで悪阻が酷くなって吐き続けるようになったので(´-ω-`)
今思えば病院で要求してればよかったですσ(^_^;)

ぽん。
私も1人目を妊娠した時は
同じ感じでした。
水分も取れず点滴してもらって…
やっとの思いで家に帰る感じでした。
いつ終わるのかは、個人差があるので
正確にはわかりませんが、
平均?は、16週くらいと言われてます…
水分がなかなかとれないと
貧血?とか脱水で、酷くなる
みたいなので、氷を口の中に入れていたり
少しずつ水分とるとすこーし落ち着きますよ( ´•̥_•̥` )
頑張ってください( ´•̥_•̥` )
-
東京喫茶
脱水でフラフラです。
氷舐めるの気持ち良さそうですね。
やってみようかなと思います!- 6月29日

退会ユーザー
つわり中私はポカリが受け付けませんでした…
いろはすの炭酸レモンとか炭酸水系が飲みやすかったです。
5ヶ月まで続きましたが、個人差あるので終わる時期は何ともいえません(ノД`ll)
蒟蒻ゼリーとかゼリーとかプリンとか
ご飯もお茶漬けが少し受け付けた時期もあったり
果物だと食べられたり
色々試してみるしかないです。
食欲なくて考えらないかもしれませんが
少しでも気になった物は試してみてください♪
お菓子なら全般意外にいけましたwww
必ず終わりくるので
頑張って下さい!
-
東京喫茶
私も、ポカリがいけないのかと思いOS-1に変えたところ吐く回数が格段に減りました!
ポカリはなんにでも良い訳じゃ無かったんですねー(><)
私も炭酸のオランジーナとか飲みたくなるんですが吐くのわかるので、、、
お菓子ですか、、、
ちょっと怖いですね。
ありがとうございます!- 6月29日

ちゃむ
我慢するしかないと思います(^^;
私は約3ヶ月ほど寝たきりでした、、、
8w頃から始まって、10w頃からひどくなり、22w頃にようやく落ち着きました。
安定期と言われる時期に入っても、しばらく辛かったです。
つわりは病気ではないので、病院で点滴と言っても、おそらく水分とか栄養とかではないでしょうか?
私もポカリとか甘い飲み物は受け付けませんでした。
とにかく麦茶や緑茶を飲んでましたね(T_T)
ひどいときは水すら飲めませんでした。
ただ唯一気持ち悪くても飲めたのは、os-1(経口保水液?)です。
私は試したことないですが、炭酸水もいいと聞いたことあります。
-
東京喫茶
3ヵ月寝たきり、、、
辛かったですよね(><)
病院での点滴は吐き気止めと栄養だったと思うのですが吐き気止めはあまり効果は無かったです
私はお茶は吐いてしまうのですが、OS-1だけは大丈夫です。- 6月29日

ざべす、
ビビらせるようで申し訳ないですが、つわりの終わりは人それぞれなので、いつ終わるか全くわかりません。。
これからピークを迎えるかもしれないし、いきなり明日終わるかもしれないし、産むまでずっと続く可能性も。。
ほんとにつわり辛いですよね💦
わたしも同じ時期毎日しんだほうがマシだ!と思うぐらい辛かったです。
でもある日徐々に楽になってきました。13週過ぎたあたりから吐く回数も減り、家事もできるように♡
もうすっごい幸せでした!
なにもできなくてマイナスなことばかり考えちゃうので、なるべく気がまぎれるようにテレビ見たり、安定期入ったら何しようとか楽しみなことを考えたり(^-^)
わたしは大声で歌ってました(笑)意外とスッキリします(そのあと吐いてましたが、、)
またつわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠!とプラスに考えたり♪
ママリには同じように辛い思いしてる方たくさんいます。一緒に頑張ってる人がいると思うと心強くないですか?
-
東京喫茶
本当に辛いですよね!(*_*)
本当にしんだほうがマシだ!と思うくらいです
楽になればきっと幸せですよね~( ̄∀ ̄)
大熱唱ウケました笑
歌う元気は無いのですが、赤ちゃん元気なんだって信じて頑張ります!- 6月29日

アン
安定期きたらよくつわりは終わると言いますが、私は安定期すぎてもつわり終わらなくてちょっと落ち着いたと思えばまた後期つわりみたいなのが今あります😭
なんか食べないと気持ち悪いので、間食結構してます(>_<)
-
東京喫茶
後期つわりなんてあるんですね(><)恐ろしい、、、
- 6月29日
東京喫茶
12wまで、、、長いですね(><)
漢方ですかー
興味はあるのですがなかなかですよね。
甘納豆
12wまでってのが結構情報として多いので、その頃に治る人が実際に多いんだと思います(^ ^)
漢方は私も(?)嫌いなので袋タイプのオブラートを買って飲んでいました( •́ .̫ •̀ )
六君子湯って悪阻を軽減させる漢方みたいですよ(^ ^)
勇気が湧いたら病院の先生に相談してみて下さい♪