
38週1日の初産婦です。赤ちゃんの頭が降りておらず、骨盤の隙間は問題ないと言われました。赤ちゃんが大きくなることに不安があり、家での運動について質問しています。
38w1dの初マタです。
検診で、全く赤ちゃんの頭が
降りてきていないと言われました😭
骨盤のレントゲンも撮ったのですが、
赤ちゃんが通れる隙間はあるので問題ないとのこと。
でも予定日を超過したら
赤ちゃんも大きくなるので不安です。
雨で散歩も行けないので、
家でスクワットやストレッチをしてますが、
子宮口を柔らかくすることと
赤ちゃんが下に降りてくることは
また別の話なんでしょうか???
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は家で階段の昇降、スクワット、後は外でウォーキングしましたが結局上の娘を41w5dで促進剤を使い産みました💦
友達も散歩とかしてましたが、促進剤使用でした。
赤ちゃんとお母さんによるので、頑張ってもどうしようもない事もあります😭
逆に下の子は、毎日1時間上の子の散歩とかに付き合ってたり経産婦だったこともあり36週の検診で結構開いてて38w0dで産みました。
初産で予定日超えると焦りが出てきますよね😭

退会ユーザー
一人目のとき、全く同じ感じでした!
私も38wで頭が下がってなくてレントゲン撮って~ってしました。
子宮口が柔らかいのと、赤ちゃんが下がってくるのは、出産が近いという意味では一緒だと思いますが、別の話だと思います。
次男のとき、経産婦なので子宮口は生産期に入ってからは柔らかくなってたみたいですが、頭は生まれる直前まで高いと言われてました💦
-
はじめてのママリ🔰
まったく同じですね!!!
レントゲン撮ったときは、骨盤幅は問題ないよ〜って感じでしたか?
いまは問題なくても、赤ちゃんが大きくなったら
産道通れなくなるんじゃないかと心配です…- 7月9日

Eva
2人とも予定日超過でした😌
出産日まで待たされましたが、出てくるのはすんなり早かったです。赤ちゃんが下りてくる、子宮が柔らかくなることは、出産に近づいているかの目安になります。私はマンション住みなので階段昇降や部屋でマタニティヨガしていました。赤ちゃんはママのお腹が居心地良いんですよ❤️
もうすぐですから、一心同体の時間楽しんでください✨
-
はじめてのママリ🔰
階段昇降、今日から始めてみました!次の検診までに少しでも効果が出てほしいです😭
そうですね、なにがダメなのか考えちゃってたので、お腹の中が好きなんだと前向きに考えるようにしたいです!- 7月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱり人それぞれなんですかね…
赤ちゃんのタイミングがあるし、って気持ちと
できれば予定日超えずに2000g代で産みたい気持ちで
そわそわしちゃいます😭