
コメント

3kids mama
産婦人科によると思います。
うちは払う時と払わない時があり
払っても多い時で1500円くらいです。

退会ユーザー
私は補助券あれば、払ったことないです🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
払ったことないなんてあるんですね!羨ましいです…😭
- 7月9日

まい☆
こんにちは!
うちは、補助券使うとお金払わないか200円くらいです。
追加で4dエコーとかすると2000円くらいです🌟
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭4Dエコーとかならわかるんですが普通のエコーだけでこれは高いですよね…
- 7月9日

もこ
私が通ってる産院も5000円くらいかかります…高いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!変えようかと思ったことはないですか?
- 7月9日
-
もこ
今回はそこで産むわけではないし1人目もそこだったので変えようと思ったことないです!
- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…行き慣れてるほうが楽ですもんね…ありがとうございます!
- 7月9日

ポン
産婦人科か地域によってだいぶ変わるようです😭
私が通ってたところも補助券使っても3000円くらい払ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
地域的に補助が少ないのはわかってはいたのですが、思ってた以上でした😭
- 7月9日

退会ユーザー
5000円以上の自費は痛いですね💦💦
私は180円とかのレベルです😳
産婦人科によって様々みたいですね😱
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭なんでこんなに違うのか謎です😨
- 7月9日

ゆう
私は補助券あれば払ったことないです😅薬代とかで1000円ちょっととかはありますが💦
-
はじめてのママリ🔰
エコーだけで6,500円なので、ほかの診察と合わせて1万円以上になります…羨ましいです…
- 7月9日

はじめてのママリ
わたしも1人目のときに最初通ってた産婦人科がそうだったので、先生はとても良い人だったので申し訳なかったですが紹介状を書いてもらい他の病院に転院しました!
新しいとこは補助券あればほぼタダだったのでそれからはずっとそこです😆
-
はじめてのママリ🔰
私も先生はそんなに嫌いじゃないので悩みます…新しいほうはどうやって見つけたところなんですか?
- 7月9日
-
はじめてのママリ
自分が住んでいるアパートと実家との中間地点だったので移動の面で楽かなと思ったのと、何より自分自身が産まれた病院だったので1度見てみたいと思って行ってみたのですが先生も受付の人も看護師さんも良い人ばかりだったのでそこに決めました!
義姉からも、評判良いよと聞いていたのもあります☺️- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、自分が生まれたところに行けるのいいですね✨
私もいいところ探してみます!ありがとうございます!- 7月9日
はじめてのママリ🔰
ですよね…まさかこんなにかかると思わなくて…産婦人科変えようか悩みます
3kids mama
かかる時は検査した時とかなので
エコーだけの時は無料です!!
変えれるなら変えた方がいいですよね…
いくら1ヶ月に1回でも高いです😱
はじめてのママリ🔰
エコーだけなら無料なんですね!すごい!
ちょっと検討します…ありがとうございます!