
夜間授乳があるみなさん、家事はいつやられていますか?私はワンオペです…
夜間授乳があるみなさん、家事はいつやられていますか?
私はワンオペですが、保育園の徒歩での迎え、お風呂、夕飯、寝かしつけまでやると、9時に子供たちと寝落ちしてしまいます。
下の子が夜はずっとギャん泣き&抱っこで
調理器具洗えていなかったり、保育園の支度できてなかったり、、、朝も主人と上の子と同時にしか、おきていないので、毎日ばたばたです、、、
気合いで朝か夜におきるべきだと思うんですが、みなさまどうしていますか?どうしていましたか?
ご飯も生協の焼くだけ、揚げるだけのものに、味噌汁、ご飯、ちぎったレタスのサラダぐらいで手抜きです、、、申し訳ない。
掃除も掃除機かけるだけです。
洗濯も2、3回やるので、朝時間を使ってしまいます。
みなさんの効率的なやり方お聞きしたいです!
- にいな🔰(4歳11ヶ月, 7歳)

とんとん
本当はその日のうちに片付けたいのですが…わりと朝が多いですね...💦
下のお子さん、夜だけグズりますか?昼間はどんな感じですか?
私は昼間に全てやってしまってました!ご飯の準備までできたらやりました。
昼間もグズグズだと難しいですね💧
御家族に理解あるなら、まだ思いっきり手を抜いていい時期だと思うので、出来ることだけしてあまり無理しない方がいいと思います(*´ω`*)
買ってきたものでも、焼くだけのものでも食べてれば死にませんし、多少部屋が汚くても死にません(笑)

ままり
6時半起床
旦那のお弁当チンして準備
行ってらっしゃいして2度寝
7時半子供と起床
朝ごはん食べさせながら
夜洗った食器なおす
食器洗って掃除機かける
子供の着替え
8時半ごろ保育園へ送迎
家出る前に洗濯機回しておく
9時すぎ帰宅
洗濯物干す
朝ごはん食べる
朝ごはんの食器あらう
下の子がお昼寝してる間に
夜ご飯準備、洗濯物たたんで直す、お風呂洗う、トイレ掃除機
16時保育園へお迎え
16時半帰宅
18時頃まで遊ぶ
遊びながら次の日の保育園の準備とお風呂の準備
18時頃夜ご飯
食べたらすぐ食器洗い
掃除機かける
19時お風呂
20時子供就寝
たまに一緒に寝たりしてます!
こんな感じです(笑)
洗濯物多い時は夜1回回して、朝もう1回とかしてます!
掃除機かけなくても、ごはんも口に何か入ればOKです🤗

よっちゃん
私は午前中家事してることが多いです。
夜は寝かしつけて寝落ちます。
朝起きて、長男とパパに簡単な朝ごはん出して、長女に授乳して、片付けして、長男保育園送って行った後、気合入れてできることだけやります。
夕飯の準備は毎日。
あとは、掃除は週2回、ネットスーパーの発注週2回、オムツにネームスタンプなど保育園の準備週一回などなど。笑
13-15時は夜間授乳で眠たいのでお昼の授乳が終わったら長女と仮眠をとります。
15時半ごろ起きて授乳して16時ごろ長男の保育園へ迎えに行きます。
そこからまたバタバタと忙しくなりますが!我が家洗濯は夜です。長男とパパが最後にお風呂入るので、その後回して、長女授乳して、干します。その後、寝かしつけて寝落ちます。笑
無理せず出来るところまでやりましょー♡
-
にいな🔰
ありがとうございます!
夕飯やお風呂はどんな時間帯ですか?寝かしつけの時間もお聞きしたいです♥️- 9月20日
-
よっちゃん
16:15までに長男保育園迎え
16:45ごろ帰宅、長男に水分補給の麦茶を飲ませる
17:00ごろ保育園から持って帰ってきた荷物を仕分と準備(汚れ物は洗濯機へ、コップは洗って、新しいオムツや洋服、洗ったコップをママバックへ入れる。連絡帳を読み明日の連絡を書く。)
17:15ごろ午前中に作りおいた夕飯を温めて、盛り付け。この頃大概長女が夕方ぐずるのでおんぶ。
17:25ごろ長男とママ夕飯
長女をおんぶしたまたスタンディングでママは食べてます。笑
18:15ごろお鍋、食器を片付け開始
18:25ごろパパ帰宅、夕飯温めて出す
18:50 パパの食器、炊飯器など残ったものを全て片す。新しい麦茶作ったり、長女の除菌料変えたりもこの時一緒に水作業します。
19:10ごろママと長女お風呂
→パパ長女取り上げて洋服を着せる。
→ママが上がったら、搾乳した母乳を温めて、足しミルクを作る、パパに母乳瓶をパスしママはドライバーで髪を乾かす
20:10ごろパパと長男お風呂
→ママ長男取り上げて洋服を着せ、水分補給の麦茶を飲ませる。洗濯機を回す。
20:40ごろ長女授乳、パパと長男はお風呂上がりまったり。
21:00ごろ長女就寝
21:30ごろパパと長男寝室へ、ママ洗濯物干してから寝室へ合流。ママが寝室入る頃はまだ長男起きてることが多いです。最近は、長男中々寝てくれないことも多々。疲れてれば22:00ごろ寝てくれることもありますが23:00ごろまで寝室で遊んでることも、、、😭
こんな感じです😌- 9月20日
コメント