※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

1才1カ月の娘がおっぱいを求めてきて困っています。授乳回数が多く、眠くなるとおっぱいを欲しがります。おっぱい以外の食事もあまり受け付けません。おっぱいをやめることを考えていないが、悩んでいます。

1才1カ月の娘が新生児並みにおっぱいを求めてきます。言ってることがよくわかるようになってきてよく喋るので、まま、ぱいぱい!と欲しい時は服を掴んで言ってきます。2時間前にのんだよ?お茶にしよう!って言ってお茶を渡すのですが首を振って違うと言われます。お茶も大好きでお茶が欲しい時は、ちゃちゃと言うので今はおっばいかぁ、、いう感じなのですが眠い時に求めているのはわかるのですが、抱っこして寝さしてあげようて言っても嫌と言われるのでしぶしぶおっぱいをあげます。おっぱいおっぱいなので離乳食もあまりたべてくれません。おっぱいを飲んだら眠いのが吹き飛ぶのかその後は覚醒して気よく一人で遊んでくれます。まだおっぱいを卒業しようと私も思ってないのですが、あまりにも毎日の授乳回数が多くて困っています。気を紛らせて一緒に遊んでも私と遊ぶので近くにおっぱいがあるわけなのですぐぱいぱいと言います。夜中も3回ほど泣きながらパイパイと言ってきます。こんなのでいいのかなと日々悩んでます。

コメント

deleted user

子どもたちもなにかあればすぐ服をめくり飲んでます😌
ご飯もあまり食べませんが保育園では食べると聞いてます。まだ甘えたい時期なんだと思ってるので欲しいって言ってきた時はあげています。