
悪阻で点滴を受けると、やる気や気持ちの沈みが改善されるか相談中です。
悪阻で点滴は、吐くまでいかなくても
常にムカムカするというレベルでもしてもらえますか?
前回初めて心拍確認し、今日2週間ぶりの検診です。
心拍確認した時病院で、2週間後の検診まで長くてずっと不安だから1週間後にまた診てもらいたいですー😭
と言ったら、心配しすぎるのもよくないから普段通りに過ごしてまた2週間後に来てください!とあっさり言われました😹
その時は2週間ずっと不安だなー、どこかで仮病使って検診行っちゃおうかなとか
そうゆう気持ちでしたが、心拍確認後くらいから
悪阻が始まり出かける支度するのも億劫になる感情になり、検診2週間後で
やっぱ良かったなと思いました。
前回あんなに不安でソワソワしてたのに
今は赤ちゃん今日の検診で生きてるのか不安だな
という感情すらなぜだか薄れてます
全てにやる気が起きないです。
今日検診の時、点滴お願いしてみようかなと考えてます。
点滴して、やる気が出ないとかそうゆう気持ちの沈み度合いも回復したりするんですかね😣?
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)

退会ユーザー
体調がよくなれば気分の落ち込みも改善されると思います。
でもマタニティブルーの可能性もありますよね💧
妊娠中はやる気が出なかったりマイナス思考になったりしやすいです💧
むかむかして気分が下がってるのかもしれないし点滴お願いしてみてもいいと思います。
むかむか程度じゃしてくれないとかは病院によると思います😭💦
私なら「むかむかが続いてしんどくて😭」と、お願いしてみますね。

あず
体調じゃなくて心の問題かも知れないですね😓
ですが体調悪いのも事実なんでダメ元でお願いしてみては?
後は今の気持ちを先生にお話してみると良いかと!
専門家目線でのアドバイスや、病院を紹介してくれるかもしれないですよ!

みー
回答にならないと思いますが、、
点滴は水を飲んでも吐いてしまうようなひどいつわりの方がされている印象です。
わたしもずっとムカムカしてる状態から毎日吐くようになっていきましたが、点滴はしてないです。
心配なら先生に相談してみるのはありかもしれないですね😊

○
吐きはしないものの常に気持ち悪く吐き気があったので点滴してもらいました!あと体重も4キロ減ってたのもあったので…💦

ままり
みなさん回答ありがとうございました!
先ほど病院に行き、悪阻の状態を伝えましたが点滴は必要ないとのことでできませんでした🥺
自力で悪阻が治るまで辛抱します✊😣
ありがとうございました🙇♀️
コメント