
コメント

チキン🍗
意識しすぎて敏感になってるのでは?🤔

さと
妊活というのは、服薬しての妊活でしょうか?
子作りを始めたってことでしょうか?
服薬してるのであれば、排卵期で体に起こる症状でますよね!服薬してないのであれば、自分の意識がそちらに向いているから感じやすくなってるのではないでしょうか?
-
ママリ
服薬はしてないです。
子づくりを始めたということです。
意識してるだけかもしれませんね💦
ありがとうございます!- 7月9日

おさき
妊活してるとき、排卵の時期に排卵したかな?と敏感になったりしましたので、それかな?と思いました。
あとは黄体ホルモンを増やすお薬を一時期飲んでいたので、そのときも軽い吐き気がありました。
もちろん、ひどい場合は医師に相談してくださいね。
-
ママリ
敏感になってるだけですね!
想像妊娠的な😅
ありがとうございます!- 7月9日
-
おさき
敏感になって、少々不快だなあと思うかもしれませんが、自分の体調に敏感になるのは大事なことだなと思います。
無理せずに。- 7月9日
-
ママリ
そうですね!
ありがとうございます。- 7月9日

トモヨ
妊活始めた月だけ排卵痛はありましたが、吐き気や乳首痛は無かったですネ(-_-;)
-
ママリ
ありがとうございます。
- 7月9日

やま
ありますあります…意識しまくってるからかな?と思いますが
乳首痛や排卵痛は妊活してない頃は感じたことなかったのに
今は痛いくらいわかります😅💦
排卵痛はお腹が張って動けないくらい…こんなことなかったんですけどね😩
生理前の症状も、妊活し始めてから
生理前に吐き気がするようになったり
気持ちの問題が大きすぎます😂
-
ママリ
共感してもらえて嬉しいです。多分想像妊娠みたいな感じになってるんでしょうね。。
生理前の症状一緒です。- 7月9日
ママリ
そうですよね。
ありがとうございます。