コメント
ぶたッ子
毎回書けるのであれば、書いて出して良いと思います😊
プレからプレの間、こんなことして遊びました。や、こんな言葉を言うようになりました。など、普段の様子を書いてくれたら、そこから子どもに「○○して遊んだの?」と話す内容にしたりします😊
ぶたッ子
毎回書けるのであれば、書いて出して良いと思います😊
プレからプレの間、こんなことして遊びました。や、こんな言葉を言うようになりました。など、普段の様子を書いてくれたら、そこから子どもに「○○して遊んだの?」と話す内容にしたりします😊
「先生」に関する質問
ありがとうが言えないことについて。 我が子のことではなく、お友だちのことです。 小2男の子です。週1で習い事に一緒に連れて行っています。 私がお友だちを学校まで迎えに行って、そのまま連れて行きます。 スポーツの…
小学2年生の娘の漢字ドリルが返却されなかったことが、今日で2回目でした。 朝提出→帰りに返却の流れだそうです。 1回目は帰りにその場で先生に言い、クラスの子のドリルをタブレットで写真を撮り宿題やってきてとのこと…
個人病院のお医者さんが認知症っぽいです。 家族経営の産婦人科で出産しました。 お母さん先生(婦人科)、お父さん先生(小児・内科)、むすこ先生(産科)という感じで、1ヶ月検診の際に婦人科のお母さん先生にみてもら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のこのこ
毎回出した方が良さそうですね😊
どうしても伝えたい程の事はまだなく、先生も丁寧に返事を下さるのでお忙しい中で、かえって先生の負担なのでは?!と思っておりました。
日常の事等を書いてみます‼️
回答ありがとうございました🥰