
コメント

3女のママ
私は全部やってました。
旦那が掃除とかするとやり直したくなったり口出ししたくなるのでお腹大きくってもしてました。

もつなべ
私の旦那はですが、まず準備をするのが面倒タイプなので、私が掃除機のコンセントを入れあとはボタン押すだけ〜のところまで準備してから、じゃあはいっ‼︎お願いしまーす!と掃除機を持たせます🤣笑
ちょっと待って〜!って言われたら、あとどのくらい??と聞き、あと何分!と言われたら、じゃあその間にうちはこれやるから、掃除機は頼んだぜ‼︎って言ってその場から去ります(笑)
プラスで長くなりますがお風呂掃除は、その週数だとお腹がかなり大きくなって大変だと思うので、お風呂場でわざと大きな声で超大変アピールをします🤣例えば、うわー!お腹が大きくて洗えない〜!とか滑ってないけど、あっぶねー!滑るところだった〜!とか演技して🤣笑
そうすると大抵旦那は、大丈夫??やろうかと言ってくるので、おー!助かる!ごめんけどよろしくね💦ってそのまま任せます🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
準備してあとは夫に任せるって考えたことなかったです!
私の夫も準備が面倒というタイプです!
お風呂掃除の演技頑張ってしてみます😄- 7月9日
-
もつなべ
グッドアンサーありがとうございます😆
さすがにそこまで準備してたらやらざるを得ないと思うので我が家ではよくやってます🤣もしやってなかったら、じゃあ今やって!そしたら今度は私はこれとこれとあれやって〜ってあたかも私は忙しいんですアピールをしておき無理矢理にでもやらせます😏笑
亭主関白系の旦那さんなら効果ないかもしれないんですけどね😭- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ良いアドバイスありがとうございます!
早速朝やってみようと思います😊
亭主関白ではないので多分やってくれると思います😊- 7月9日

いち
うちは旦那が掃除好きなのもあって普段からやってもらってますが、素直にお願いしてもやってくれませんか?
あとは昔からの積み重ねもありますが、普段やらないのにやってくれたら、必要以上に褒めたりしてたらやってくれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お願いしたら「後でやるよ。」と言われて素直に待っていたら夜になってました💧
その間何回も言うとしたくなくなると言われたことがあるので黙っていました💧
食器洗いはしてくれた時に出来てなくてもお礼と助かると言っているんですがなかなかしてくれないです💧- 7月8日

うちゃ
しなくていいならしてくれないと困る
それをわかって欲しいですね。
一度きちんと家事について話し合うのがよいかと。
その後でまた同じようなら
後じゃなくて今やってと
その都度言うしかないかなと。
したくなくなる、なんて言われたら
そんな小学生みたいな事言うなと。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですね☺️夫と2人で家事について話し合ってみます😊- 7月9日

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
布団干し、掃除、娘の積み木片付け、
洗濯機、食器洗いなど全部、
約あと20日もしないで生まれますが
やってます。。
娘の積み木片付けるのが大変です。
お腹大きすぎて。
旦那は休みの日洗濯機回し、料理作ってくれます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お腹が大きくなると家事子育てきつくなりますよね😅
もうすぐ赤ちゃんに会えますね☺️
お体に気を付けて下さい😊- 7月9日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
旦那は後でやる後でやるなので私がやります。いつになっても進まない。私が行動しないとい出かけも動きません。お風呂とかもいつも30分後に入るとかゆって1時間とか。
- 7月9日

はじめてのママリ
うちも口だけでなかなかしてくれません(笑)
お風呂掃除だけは「お風呂入れよう」と声をかけてみて、動かなかったら「さて…洗いにいくか。。」と声に出して立ちあがろうとすると、慌てて「やりますやります(^o^;)」と洗いに行ってくれます。
他の家事は「全部俺がやるっ」って意気込んだだけで、全くしないですねー(笑)同じです。
やりたくないみたいで、お願いするとなんだかんだ逃げてしまいます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠中の家事育児お疲れ様です!
確かに夫にさせたりすると出来てない所があったりしてやり直したくなりますよね😅
もうそろそろ里帰り出産をするので家が凄いことになりそうで怖いです(1人目の時、地獄でした)😂