※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児がゲップを出さず、苦しそうにしている。ゲップのコツを知りたい。


生後24日の新生児です!

ほとんどの確率でゲップが出ません‥

助産師さんにはゲップが出ない子は
おならで出すから大丈夫と言われましたが
しょっちゅう苦しそうに顔を真っ赤にして唸る?
踏ん張る?っています😭

寝ていても苦しいのか
んーー!!っと踏ん張って
その後泣き出してしまいます‥

ゲップを出すコツなどあれば
教えて頂きたいです‥

コメント

deleted user

うちの子もゲップが苦手で縦抱きしても中々出ず、、
オナラで出してましたよ😂

寝かす時は吐き戻さないようにしたりとかしてました!

のんびりママ

娘もゲップなかなか
出ませんでした😅
トントンより背中を
さすったりの方がまだ
娘はでてました😢
後は腕にかかえて
前かがみ気味にして
だすのも結構でましたよ😊
何分か試しても無理なら
右下にして寝かせてました。

めめ

うちの子も全然ゲップしなくて、ほぼおならでした!産後すぐの入院中、助産師さんからは、せっかくミルク飲んで気持ち良くなってるので、2分トントンしてダメなら出ないと思って諦めていいよ、出ない子もたくさんいるよ、と言われました。でも2分って結構長くて…早々に30秒くらいで諦めるようになりましたし、その30秒でゲップするのも半々くらいの確率でした。

とは言え、ゲップしないまま寝て吐いて詰まったら心配ですし、何より踏ん張って泣き出しちゃうのではかわいそうですよね💦

別の助産師さんからは、赤ちゃんの胃は結構上の方にあるから、首の真下くらいをトントンするんだよ、と言われましたよ!(トントンする位置が下すぎる人が多いと言ってました)

ひ

①仰向けに寝かす
②上半身を起こす
③頭と顎を支え顔が下を向かないようにする。(背筋から頭がまっすぐになるように支える)
④しばらくその体勢を保つ

しばらくしても出なければもう一度①からやり直す。

見た目は赤ちゃんがちょこんと座っている状態にすることです。
とんとんなどは必要ありません。
うちはこれでゲップが出る確率があがりました。