※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にぼし
妊娠・出産

赤ちゃん用品の水通しについて質問です。お布団も水通しする必要があるか知りたいです。掛け布団はカバーのみで大丈夫でしょうか?他にもバスタオルやお包みなども水通ししていいのでしょうか?

赤ちゃん物の水通しについてです。

肌着など衣類は水通しするつもりでいましたが、
お布団類も水通しが必要だと先程ネットで見かけました。
お布団類の水通しは、みなさんされましたか?
また、する場合は掛け布団はカバーのみの水通しで大丈夫でしょうか…?
それも掛け布団丸ごと…?

そのほかにも、これも水通ししたというものがあれば教えていただけると嬉しいです💦
バスタオルやお包みなんかの布類はとりあえず片っ端から水通ししてしまっていいのかな…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

布団はこの時期だとバスタオルかける程度なので
掛布団や敷布団を水通しはしてません!
天日干ししただけです😊
カバーやシーツは洗濯しました😄

洗濯できそうなものは一通り全部やりました🎶

  • にぼし

    にぼし


    ありがとうございます!
    お布団本体については天日干しという方法もありましたね!
    頭が回っていなかったので目から鱗でした(❁´ω`❁)

    地道に洗濯可能のものは全て洗っていきます!

    • 7月12日
あおむし🐛

肌に触れる部分は一度水通ししてましたよー🙌
なのでバスタオルやシーツカバー、タオルケットなどは天気の良い日にまとめて洗ってました👌
布団はカバーのみ洗って中は天日干しでした☺️

  • にぼし

    にぼし


    お布団本体については天日干しですね!
    ありがとうございます😊
    地道にお天気と相談しながら肌に触れるものは全て洗っていきます!

    • 7月12日
deleted user

布団類は開封してそのまま使ってました😂

  • にぼし

    にぼし


    ありがとうございます😊
    そのままでも大丈夫というお話が聞けてよかったです(❁´ω`❁)!

    • 7月12日
みかん

丸洗いできる布団を買ったので全部洗いました!
バスタオルやお包みなどの布類も全部です!

  • にぼし

    にぼし


    ありがとうございます!
    わたしも地道に布類は全て洗っていきます(❁´ω`❁)

    • 7月12日