
新生児の女の子が授乳時に泣いています。授乳量が足りていないのか、成長期の影響なのか心配です。授乳時の対応についてアドバイスをお願いします。
新生児の女の子を育ててます!
21日目で丁度3週目あたりです!
混合なのですが、最近両乳10分づつでミルク80でも40分ぐらいで口を開けておっぱいを探して泣いてます😥
夜中も昼間もなのですがその場合ってミルクの量足しますか?
口開けて泣いてる時はおっぱいをあげるのですが5分もしないで寝て、またすぐ起きて口開けて泣くって感じなので全体的に授乳の時の量が足りてないんでしょうか?
それとも、成長期的なものなのでしょうか?
- はじめてのママり🔰(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ゆう
ミルクは必ず3時間あけないと負担がかかります。なのでそれ以外のときは欲しがるだけ母乳あげてましたよ☺

ma
一度100mlに増やしてみてもいいかなと思います ( ˘ᵕ˘ )
もし量が多ければ吐き戻しがあるのでそうなれば元の量に戻します 🍃
今母乳はどれくらい出ているか分かりませんか?
2週間検診などはありませんか??
もしあれば助産師さんに相談など出来たらいいかなと思います 𓂅
-
はじめてのママり🔰
ちょっと100チャレンジしてみます😌
6/30に母乳外来行った時は確か20位しかって感じでした😭搾乳でも取れて70なので😣
授乳中、たまに乳首から口を離すとぽたぽた垂れたりとあるので出てるとは思うのですが母乳だけでは満足出来ないかなっていう量だと思います😣
母乳だけで寝てしまった時は持って1時間半ぐらいなので😞
明日丁度2週間検診なので聞いてみたいと思います😖- 7月8日
-
ma
搾乳で70ml取れていれば実際はもっと飲めていると思いますよ!
搾乳より実際の方が量多いみたいなので 🌿
ぽたぽた垂れるなら十分に出てる気もしますけどね、、
ちょこちょこ飲みやもしかしたら浅飲みなど、、理由は考えられるかなと思います 😮
そうなんですね!安心出来る回答得られるといいですね ( ˇ͈ᵕˇ͈ )- 7月8日
-
はじめてのママり🔰
搾乳より多いんですね!
搾乳より少ないのかと勝手にイメージ的に思ってしまってました😂
入院してる時分泌は良いと言われてはいたのですが、目に見えないので飲めてるのかな?ってなってしまいました!
乳首が痛い時があるのでその時は浅吸いされてる可能性ありますよね!😣
明日聞いてみます!
ありがとうございます💖- 7月8日
-
ma
母乳だとスケールがない限り、どれくらい飲めているか分からないので不安になりますよね 😕
乳首が痛い時があるのであれば、可能性はあると思います(。-_-。)
もし授乳のタイミングが重なれば、授乳量も計ってもらうといいと思います 👶🏻- 7月8日
ゆう
おっぱい出しっぱなしにしようかなってくらいあげてましたよー☺
はじめてのママり🔰
ミルクの量を足すっていうのは、80から100にすべきか?ってことです😭
分かりにくくてすいません😣
ミルクの間隔は3時間以上空けてます!
はじめてのママり🔰
私も夜中上ブラだけで寝てます😂
母乳はあげ放題ですもんね😂