
コメント

エリチン
最低でも3ヶ月までは最高でも4時間おきに起こしてでも飲ませた方がいいと保健師さんが言ってました。
起こすのかわいそうですけど、起こして飲ませてあげて下さい。

サクラ
さすがに、そろそろ飲ませてあげた方がいいとおもいますよ(^o^;)
-
いちこ
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、夜は大体いつも7時間8時間あくので起きるの待っていたらこんな時間になってしまいました(;´д`)
起こして飲ませます!- 6月26日

めぐっち721
私は完母でしたが起きるまで寝かせてました!
それが良いかどうか分かりませんが起こしてまで飲ませなくても良いかな?と。
お腹空いたら起きますよ(o^^o)
周りの子もミルク飲んだら朝まで起きない子も居ましたよ(o^^o)
-
いちこ
ご回答ありがとうございます。
自然に起きると泣かないけど無理に起こすと涙を流してギャン泣きするのでその後のおむつ替えが大変で…ミルクも半分くらいしか飲まなくなっちゃうしで躊躇います(;´д`)
でも今回は長すぎるので起こして飲ませようと思います。
ありがとうございました!- 6月26日

退会ユーザー
2ヶ月なら可哀想ですが、起こして飲ませてあげた方がいいと思います(^^)
まだまだミルクから栄養取ってる時期なので!
たくさん寝るのはいい事ですけど心配になっちゃいますよね(´・・`)
-
いちこ
ご回答ありがとうございます。
まだ小さいからこまめにミルクあげた方が安心ですね💦
寝てくれるとありがたいけどずっと眠っているとそれはそれで心配になります( ´д`ll)
ありがとうございます!- 6月26日

はなななな
うちも今日はじめて12時間寝ました😲💦
私の家に来てくれた助産師さんは長時間寝ててもわざわざ起こして飲ませなくていいと言っていたので起きてから飲ませました!これから暑くなってくるので起こした方がいいんですかね😥??
普段夜10時間位寝ていて、10時間までは起こさなくていいかなあとおもってずっとそのままにしていました。。
-
いちこ
ご回答ありがとうございます。
私も普段なら起こして飲ませたりはしないのですが、今日はちょっと迷ってしまって💦
これから暑くなりますが空調がきちんと管理されているなら問題ないような気がしました。
娘を起こしてミルクを飲ませましたが70cc位のところでまた寝てしまいましたし( •́ .̫ •̀ )
ただどんな様子で眠っているかはこまめに確認した方が良さそうですね。- 6月26日

おまんじゅう
うちも昨日はよく寝てて、寝る前にミルクを飲んでから8時間経過したところで、起こして飲ませました💦
寝汗をかいてたりするので脱水症状にならないかな?と心配になって…8時間経ってるのにオシッコしてなかったし💦
半分寝た状態でしたが何とか飲んでくれました(笑)
母からは、体重の増え方が順調なら、自然に起きるまで寝かせてて良いよ〜って言われてたんですが、あまり時間があくと大丈夫かな?って思いますよね❗️
-
いちこ
ご回答ありがとうございます。
寝汗かいてると心配になりますよね💦
うちの子も長時間寝てる時はなぜかおしっこしてません๏_๏💦
熟睡しちゃうと出ないんですかね?
でも体から水分が出てしまうと脱水症状が心配なのでいいのかな?って思ったり、膀胱炎になっちゃうかな?って心配したり💦
正解がわかりませんね(;´д`)- 6月26日

pe831
うちの子は毎日10時間寝ます(^^)
1ヶ月半から6時間まとめて寝てくれるようになり、3ヶ月手前の今では10時間です。
私の体に座らせたまま寝ちゃうくらい寝ぼすけです(^_^;)
何度も助産師に相談しましたが、
寝る子は育つ!とのことで
ぐっすり寝せてます☆
そのかわり、日中の授乳間隔は短くなったりしますね。
完ミですが、1日のトータル量と体重が合えば大丈夫なのかな?と、適当な母です。笑
-
いちこ
ご回答ありがとうございます。
10時間まとめて寝るお子さんなんですね!
安心できるお話ありがとうございます!
次からは私も起きるまで寝かせることにします(*˙˘˙*)
体重は今のところ何も問題ありません(*´˘`*)♡
しっかり育つように見守ります⭐︎- 6月27日
いちこ
ご回答ありがとうございます。
起こして飲ませます!ありがとうございます!