※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
妊娠・出産

糖負荷検査で高値が出て不安です。妊娠糖尿病か心配で次回の検査が怖い。内科への紹介も心配。飲んだ後気持ち悪くてパニックも。引っかかったので次回は多い量を飲み、1時間待つ必要がある。164は高すぎて怖い。

産院にいるのですが今にも泣いてしまいそうです。

50gの糖負荷検査を初めてしたのですが
140以上でアウトの所164でした。

これってやばいですよね、妊娠糖尿病なんでしょうか。

次回75gの検査を行いその時にまた引っ掛かったら
内科へ紹介状を書かれるそうです。

飲んだ後気持ち悪くて、パニックも持ってるので
気持ち悪くなるとパニックが出そうになって
必死に抑えていましたが引っ掛かってしまい、
次回はもっと多い量飲んで、
プラス1時間待たなくてはいけない。

とても不安で怖いです。
せめて検査には引っかかりたくないです。

でも164て高すぎますよね、怖いです。

コメント

とりぴ

私50gで180出ましたが再検査の75gで正常値でした!
あまり深く考えず、再検査までの食生活を気をつけていれば大丈夫ではないですかね😌

  • おと

    おと

    わー、お話ありがとうございます😭

    めちゃくちゃ凹んでしまってて何も食べる気になれません😭

    ちなみに助産師さんにも食事指導はしてもらいましたが、とりぴさんは特に何を気を付けましたか??🥺

    • 7月8日
  • とりぴ

    とりぴ

    お気持ちよくわかります!
    私も落ち込んでしまって主人に当たり散らかしてしまいました(笑)

    特に食事指導は受けてません!
    糖分等の甘いものは果物等で我慢しました!
    アイスを毎日食べたりしてたので控えました😂
    血糖コントロールは食事療法が第1選択となるため、バランスのいい食事を心がけましたよー!空腹時にドカ食いしてしまうと血糖値が急上昇するため分割食にするなど、工夫してみてはいかがですか☺️

    • 7月8日
  • おと

    おと

    落ち込みますよね😭笑

    なるほど!!ありがとうございます😍
    分割食、助産師さんにも勧められました!
    バランスの良い食事がなかなか取れてなかったのでそこは特に気を付けないとダメですね😭
    ありがとうございました😊

    • 7月8日
  • とりぴ

    とりぴ

    なかなか子育てしながらだと大変だと思いますが、そんなに気負いせずにマイペースでやりましょう☺️
    もし、妊娠糖尿病と診断された場合でもその後の食事やインスリン療法等で妊娠後には改善されるケースが大半ですし❗️
    ベビちゃんへの影響を考えると色々考えてしまいますがベビちゃんもきっとママにはのびのびとマタニティライフを送って欲しいはずです❤️

    お互い頑張りましょうね!

    • 7月8日
  • おと

    おと

    ありがとうございます😭💖

    そうですよね…🥺✨
    頑張りましょうね❣️

    • 7月8日