
コメント

Roooy
猫トイレは子供のいない別部屋に設置してます。
同じ部屋に置くのであれば何かパーテーションみたいなものを置いて猫砂がそこ以外に飛び散るのを防ぐ&気づく度に拾うくらいしか思いつかないですね…
うちの猫たちはパズルマットで爪研ぎはしないので何もアドバイスできないです…すみません^^;

退会ユーザー
今は猫飼ってませんが爪は切ってないのでしょうか?
トイレのへやみたいなのはないのでしょうか?やねなしのタイプですか?
-
rinrin
爪はあまり切っていませんが、他に爪研ぎがあります!汗
屋根なしタイプの猫トイレです!
屋根ありだと、飛び散らないのですか?- 6月26日

ちゅん⑅
猫のトイレの前にヒーターとか物を置いて子供が直接行かない様にして猫には悪いけど飛び越えて行く様にしてもらってます^^;
なのでそのおかげか猫砂飛んでも2.3個なのでその都度拾ってます。
うちの猫はスポンジ系大好きでもぐもぐ派なのでパズルマットはひいてません(´口`)
主にいる部屋は畳なので普通のラグをひいてます。始めは頭打ったり心配してましたが、今では本人もへへへ♩と笑ってます。笑
もしフローリングで私ならクッション性のある少し厚めのラグにします( ¨̮ )
長々と失礼しました(⊙⊙)!!
-
rinrin
猫のトイレを他のものでガードですか!
それもいいですね!
通年通して使えそうなラグを検討してみようと思います!- 6月26日

あゆモナ
猫のトイレは、トイレの部屋を作ってて赤ちゃんが過ごす所には砂は来ないです。
爪研ぎは、爪研ぎ用を買ってあってそれ以外でした時には怒るようにしてます。
うちの猫は赤ちゃんには近づかないので、赤ちゃんのオモチャなどにも無関心です。
何のアドバイスにもなってなくてすみません。
-
rinrin
トイレの部屋とはどんなものですか?
トイレの周りをさらに囲う感じですか?
爪研ぎして怒ったらきいてくれるなんて、お利口さんな猫さんで、羨ましいです!汗- 6月26日
-
あゆモナ
2畳くらいの小さな部屋があるのでそこをトイレの部屋にしてます😄
手に砂がついてくるんですよね😅
トイレの周りに砂落とし用のじゅうたんをひいてみるのはどうですか?- 6月26日
-
rinrin
いいぐらいの広さの部屋があっていいですね💛(*´▽`*)
そうなんです!
砂落とし用の絨毯なんてあったんですね!検討させていただきます!
ありがとうございます!- 6月26日
-
あゆモナ
砂落とし用のじゅうたんはないです😅(たぶん)
じゅうたんに砂が着いて手のが落ちるので、トイレの周りに普通のじゅうたんを切って敷いたら違うのかな?と思っただけです😅- 6月26日
-
rinrin
なるほど!
それいいですね!
さっそく旦那さんに相談してみたいと思います!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 6月26日

コピーキャット
うちはパズルマット気にせずフローリングの上に敷いてます!
2匹の若いオスなのでけっこうバリバリですけど1日何回か丸くですけど掃除機かけてるんで気にしてません!
床とか舐めだしたら新しいのに変えたり裏返したりして使おうと思ってます。
そんな高いものではないので!
我が家は人間のトイレに猫のトイレを置いて流せるタイプなのでトイレついでに処理してます。
廊下のドアを閉めるとトイレと隔離できるんで&猫砂は流せるタイプの方が大きいから発見しやすいって感じです。
(猫の指の隙間にはさかってるのがたまに部屋に落ちてるので)
-
rinrin
うちも猫砂大きいタイプなんですが、2.3個では済まず、いつも大量です!汗
やはり生活スペースと別のところに置くのも検討したほうがよさそうですね!
ありがとうございます!- 6月26日

にょるにむ
猫砂はどんなものお使いですか?
以前に砂状の猫砂使ってましたが、ほんと掃除が大変です。
大きめのチップのものに替えると、猫トイレの外に二粒ほど落ちてるのを拾うだけになって、めっちゃ楽になりましたよー!
あと猫トイレはお風呂の脱衣場に置いてるのですが、扉の下の通気孔?カバーを外し、扉閉めてても猫達だけ通れるようにしてます。
ジョイントマット爪研ぎしますよね(;>_<;)爪研ぎ器(麻のものがゴミが少なくて便利です)にまめにマタタビ振りかけてると、そこに行ってくれるので多少はましかもしれないです…
-
rinrin
チップタイプではなくて、尿で固まるタイプを使っています!汗
チップタイプも検討してみますね!
脱衣所の通気孔取り外すなんて名案ですね!
そういう加工ができて羨ましいです!
ジョイントマットひくのはもう諦めました。。。汗- 6月26日
rinrin
やっぱり猫のトイレは別部屋に置いたほうがいいのですね!汗
なんとか検討してみます!