
5~6ヶ月の離乳食について質問です。パン粥の量と10倍粥の違いについて、適切な量かどうか疑問があります。また、写真のg数はお湯を含めた量なのか、食材の量なのか知りたいです。
5~6ヶ月の離乳食について質問です🙇⋱
現在、10倍粥をいつもの量の半分にして
パン粥を小さじ1 プラスして食べさせてます。
ですが、写真のページを見たところ
パン(4~5g)と書いてあり
小さじ1.2 程度ですよね?
普段10倍粥を 25~30g 食べさせてるのですが
炭水化物をパン粥のみ(5g)食べさせる場合、
10倍粥とかなりの量の差になるのですが
これはこれでいいのでしょうか❓💦
それと、今更ですが・・・
写真の g数 は、お湯などを含めた量ですか❓
それとも、作る前の食材の量ですか❓
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

みんみん
1回分の量と書いてありますし、それぞれそれだけをあげるならそのg数が必要ですよということだと思います☺️
そもそも10倍粥ってほぼ水分なので、その分重いのかと🤔
他のものも茹でたりする前だと思いますよ!この写真で言うと水分含めてるのは10倍粥だけだと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
そうなんですね!!
加熱してすり潰してお湯足した
g数でいつも食べさせてました😣💦
やばいですかね😰💦
調理する前と すり潰してお湯足したg数は、あまり変わらないですかね😰💦❓
みんみん
お湯足すと言っても滑らかにさせるくらいの多少のお湯ですよね?ただの水分ですし、それで娘さんが食べるなら全然問題ないと思いますよ🙆🏻♀️
茹でる前後でg数が変わるかはちょっとわからないのですが、初めて食べる食材とタンパク質以外のgはあまり気にせず進めて大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
そうですね!
スプーン1杯ぐらいの量です😣
バクバク食べてるので
大丈夫そうですね😅
ありがとうございます☺️❣️