
年長さんの子どもは、ママの言うことを聞いて静かにバス待ちをする姿が楽そうに見える。将来自分の子どももこんなふうになるのか気になる。経験のある方、教えてください。
幼稚園年長さんくらいになるとやっぱり楽になりますか??
同じバス停に年長さんの女の子が1人いるのですが、ママの言うことちゃんと聞いて静かにバス待ちをしてるのがとても印象的で、楽そう(と言うと言い方悪いかもしれませんが…すみません😭💦)だなと😌💭
うちも年長さんくらいになれば、ちゃんと言うこと聞いてくれるようになるのかななんて思い・・・
年長さん以上のお子さんお持ちの方、年長さんの時どんな感じだったか教えてください☺️
- ママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ママリ
長男年長になりかなり楽になりました☺️💓
突然走り去る事も無くなったし話も理解して通じるし年少の頃とは比べものにならないくらいお利口さんです🥺(笑)

退会ユーザー
今年長さんですが、だいぶ落ち着いてきてます。
それも言葉が出てきたからだと思ってます💦
うちは遅かったので全然年少と違ってます🤔
-
ママリ🔰
やはり年長さんになると落ち着くんですね🥺
もちろん個人差もあると思いますが、2年で変わると信じてもう少し頑張ります😌✊🏻
回答ありがとうございます!- 7月8日
ママリ🔰
そうなんですね☺️
長男はまだ2歳なので当たり前でもありますが、年少さんの長女も落ち着くなんて想像できず😂💦
2年でだいぶ変わるんですね😌
もう少し頑張ろうと思います✊🏻
回答ありがとうございます⭐