![サーチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が夜中に何度も起きることがあり、寝かしつけが難しい状況。離乳食開始後に睡眠トラブルが起き、早すぎる寝かしつけが原因か悩んでいる。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
子供の睡眠の件でご相談です。
以前までは夜中ぐっすり寝てたのですが、ここ一ヶ月夜中に4、5回目起きるようになりました。
ネットで調べても「夜泣き」という投稿が多いのですが、うちの娘の場合、興奮してるか一人でお話してるかどっちかで、寝かせつけようとして寝る直前の『寝ぐずり』が5分ぐらいある程度で大泣きしたりなどは特に見受けません。(たまに寝ぐずりで大泣きしますが)
↑「夜泣き」になるんでしょうか?
何が辛いかって、娘が起きたら30分〜1時間寝ない事があります…
本人は、私の顔をみて笑っているのですが、添い寝しようとすると何故か怒ります…
結果、付き合って起きないといけないのです。
眠い……
きっかけは離乳食が始まった頃で、もともと9時に寝てたのを7時に変えました。
当時は本人も眠そうにしてたので、7時に変えても良いかな?っと思って時間を変えてました。
最初はぐっすりしてたのですが、何日かたつと夜中に覚醒…
早く寝かせすぎなんでしょうか?
ただ、本人は7時には眠そうにしてるのは変わらないのです…
同じ経験された方、どうされましたか…?🥺
- サーチー(5歳1ヶ月)
コメント
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
睡眠後退ではないでしょうか?娘は2時間近く夜中起きてる期間ありましたよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さん何ヶ月ですか??
-
サーチー
6ヶ月になります。
- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんの月齢はどのくらいですか❓
5,6ヶ月であれば、睡眠代行ではないでしょうか?
うちは、4ヶ月くらいから夜中起きて、ひどいときは2時間近くテンション上がって遊んでました😂
もう勘弁してくれって感じで、無視して寝ようにも、手足バタバタ、キャッキャっいって気になって眠れませんでした😂
それが1ヶ月ちょっと続いたかな?
今6ヶ月と2週くらいですが、やっと落ち着いてきて、夜中起きても、授乳するとすぐまた寝るようになりました👏
たまに、寝ながら笑ったりしてるので、今日あったこと思い出して笑ってるのかなーなんて微笑ましくみてます😊
睡眠退行は成長過程みたいなので、寝れないのはつらいと思いますが、なんともならないようです😅
旦那さまと日替わりで付き合うなどするか、無視できるようなら無視して寝るのが1番です😂
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、睡眠退行でした😅
代行してくれたらいいですよねー笑。- 7月8日
-
サーチー
代行!よいですね!!♥️笑
睡眠退行初めて聞きました👀
寝る時間を変えようかなと悩んでたんですが、やっぱり見守るべきですね。😊
ありがとうございます!- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちも寝る時間は3ヶ月くらいからずっと7時から8時の間です🙂
下手すると6時半くらいに寝られると、朝早く起きすぎるので、おーいもう少し頑張れ‼︎って感じですが😂
夜大変ですが、いつかまたすっと寝るようですし、早いと1週間くらいで睡眠退行終わる子もいるみたいです。
早く親子共々ゆっくり寝れる日がきますように😊- 7月8日
-
サーチー
ありがとうございます。。☺️
いつか終わることを信じて……
頑張ります!!!- 7月8日
サーチー
2時間……
見守ってる感じですか?
はじめ
ずーっと見守ってました😮
はじめ
すいません、睡眠退行ですっ!!
サーチー
ありがとうございます。。
見守るべきですよね!!
ペースを変えた方が良いのかずーーっと悩んでたので『睡眠退行』っていうのがあるのを聞いてモヤモヤが消えました☺️
相談して良かったです☺️
はじめ
娘は4.8.10ヶ月で夜中2:00〜4:00まで起きてることが2-3週間ずつ続いてました😱 時期だと思ったら安心できますよね🤗早く落ち着きますように!
サーチー
本当にありがとうございます。今夜はどうかな。。でも、気を楽に対応します☺️