コメント
ラテ
私が前に計算したときは、年収200万超えないと損する計算でしたよ🤔
退会ユーザー
月15万なら年収でいうと180万になるので、損はしないと思います。
160万以上あればいいとよく言いますよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ただ職場の夏季休暇や年末年始など年間かなりお休み多い職場なので、やっぱり損しそうです💦
- 7月8日
ラテ
私が前に計算したときは、年収200万超えないと損する計算でしたよ🤔
退会ユーザー
月15万なら年収でいうと180万になるので、損はしないと思います。
160万以上あればいいとよく言いますよね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ただ職場の夏季休暇や年末年始など年間かなりお休み多い職場なので、やっぱり損しそうです💦
「扶養」に関する質問
年末調整の給与所得者の控除扶養等(異動)申告書について 私は今年から内職をはじめてまだトータルは4万円いかないぐらいの収入です。 配偶者の収入見積もり欄は0でいいんでしょうか?? 調べると55万引いた金額を記入…
年末調整についてわかる方🥺 生命保険料控除で、、 一般 は私の年末調整へ(確定申告) 介護 は旦那の年末調整で控除する場合 ※私は旦那の扶養内 生命保険料控除証明書は1枚しかないですが、原本はどちらに渡すのが正解…
年末調整についてです。 無知で申し訳ありません🙇 今旦那の扶養にはいっているのですが保険の契約者が私で旦那のをかけている場合年末調整にいれてもいいのでしょうか? わかる方お願いします🙇
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
年収で見ればいいんですね!ありがとうございます!