※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの首が赤くなっていて、義母からの心配やアドバイスにイライラしています。首の赤みの対処法を知りたいと相談しています。

生後1ヶ月に入ったばかりの赤ちゃんの首について。

首のまわり(しわ、顎とすれる部分など)に赤みがあります。みなさんありませんか?湿疹などはなくホントに赤みです。

首は垢もたまりやすいし、すれるし、ミルク吐き(寝てる間にもある)の為に仕方ないと思っていますが…

どうしたら良いのでしょうか?

義母から嫌味のように、赤くてかわいそう。痒くないのかな?よく洗ってもらえてないのね。
と毎日、毎回(抱っこなどするたび)言われます。

洗ってるし(嫌がる😑)気付けばおしり拭きなどで垢を取ったりこの時期なので汗もふいてます!

もう一言一言にイライラしてしまい💦

写真載せようと思ったのですが写真ではあまりよく見えないのでやめました💦(見た目も義母がいうほどひどくないです💦)

コメント

little

赤ちゃんって大体赤くなったりしやすいですよね!!
お尻拭きだと赤くなったりしやすいので口周り用のシートやガーゼを濡らしての方が良さそうです😊
うちの子がお尻拭きで口周りふいて赤くなったことがあるので参考までに💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    どうしてもシワシワの部分や埋もれてる(笑)部分は赤くなりやすいですよね💦

    アドバイスありがとうございます😊試してみます!

    • 7月8日
あき

息子も首が少し赤くなっています。汗疹なので濡らしたコットンで拭いて乾かして…を繰り返していますが、この時期に寝返り前の赤ちゃんはある程度仕方ないのかな〜と思っています😔

娘の時も同じようになって、朝シャワーをしたり色々したのですが、肌が弱かったので酷くなってしまいました😢その時はさすがに皮膚科に行ってステロイドの入った薬を貰って塗りましたが、すぐに綺麗になりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはり仕方ないですよね💦
    私も上の子も同じだったような🤔記憶がなく💦

    沐浴で洗っても余計に赤くなるし💦あまりいじらず様子みてるのですが💦
    外野がうるさいので😅

    • 7月8日