
妊活中の方が、子育て中の不安について相談しています。特に、上の子が他人に抱っこされると激しく泣くことが心配だそうです。同じ経験をされた方、どのように乗り越えたか教えてください。
二人目 妊活考えていますが
不安が大きいです😯
1,子育てしながらの悪阻
2,私以外の人にはむせて息がとまるほど泣く
(出産のときの入院中が心配)
3,上の子可愛くない症候群というのを知り少し怖い
などです💦
1番不安なのは2です😔
かなりしぶとい子で私が抱っこでも
他人が家の中にいると何時間も泣き続けます
他の人に抱っこされればむせて息がとまるほどです💦
同じような上の子をお持ちの方
乗りきれましたか?😭
- ままり(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子も私ぢゃないとダメでした😭
なので家族も一緒に泊まれる産婦人科を選びましたよ!!

MIHO✩.*˚
現在、2人目妊娠中なのですが、
とりあえず、
1、子育て中にオエオエやってました😂
そして、超絶具合悪い時は
息子には悪いけど、YouTube見せてました🙃
2、実家の親に頼って慣れてもらってます|ω・`)
3、それは私も心配ではありますが、同じように上の子も下の子も愛そうと思ってます😊
現在、コロナで家族限定の面会1時間だけで お泊まりは出来なさそうな感じです|ω・`)
現在息子と2人里帰りしてますが、産婦人科子連れダメなので検診の時は私の親に頼って1人で行ってます。もう、息子には環境に慣れて貰ってる感じです😊
-
ままり
コメントありがとうございます✨🥺
上の子には早めから慣れてもらうしかないですね💦
参考になります🙆🏻♀️💗- 7月8日
ままり
私もそうしたいんですが
コロナでどこもだめらしいです💦
入院中 上の子も新生児さんも
いてかなりハードでした?😭