
コメント

退会ユーザー
ぶつかってきたと言っても、わざとじゃなくですよね?💦
確かに縫うとなると跡が残る可能性もありますし、相手の親からなにか一言あっても良いとは思いますが、それを幼稚園へクレーム入れるのは違うかなぁと思いますね🤔
何にせよ、怒鳴り口調でクレームなんてどんな事でも良くないですね😔
ただのクレーマー扱いになってしまうと思います…

ママリ
縫うほどの怪我をしたなら私だったら相手の親御さんからの謝罪は欲しいですね…。
塗ったら跡残りますし😢
けど旦那さんの怒鳴り口調は無いなーと思います💦
そこは良い大人なので冷静に話してほしいところです💦
-
☆
それは私もそう思いますが…
夕方、縫った方向を幼稚園のの方に連絡したので
謝罪があるとしたら明日かなと思って待っていましたが、それに旦那が納得いかなかったらしく怒鳴り口調でクレームをいれました…
そのあと、私は幼稚園に謝りの連絡はしました😭- 7月7日

まんま
それくらいのこと、子供同士ならよくあることだと思います💦💦
相手の子がわざとでも、わざとでなくても、子供のやったことですし、ちゃんと話してお互い謝り合えたなら、それでいいと思います。
相手の親御さんが知ったとき、私ならお詫びしたいとは思いますが、いざこざを避ける為に、保育園側で謝ったから大丈夫と言われる可能性もあるかもしれません。
何にせよ、旦那さんがそこまで怒鳴ることではないかと……
少し冷静になってほしいですね。。
-
☆
本当ですよね…
子供が一番居づらくなってしまいますしね😱😱- 7月7日

はじめてのママリ🔰
100%相手が悪いとは限らないしわざとじゃないので子ども同士の事故は仕方ないかなって思います。大事な我が子が怪我して心配なのも分かりますが😢でも先生も毎日一生懸命に子どもたち見てくださってますし怒鳴り口調でクレームなんてナシです😢明日から幼稚園行きづらいですし、、
-
☆
本当ですよね…
普段幼稚園の行事とか全然関わらない旦那にそう怒鳴り口調のクレームいれられると
私としての立場も子供の立場も…なんか居づらくなります…- 7月7日

Mamari
確かに技とでなくても
2針縫うまでの怪我してるのは相手の親から一言あっても良さそうですけどね😅
⭐︎さんがいけないと怒鳴られたのかは意味わからないですし、幼稚園へのクレームも違うと思います。
-
☆
それは私も思うのですが、
縫ったのが夕方頃だったので
相手からの謝罪があるとしたら明日かなと思っていたところ、旦那が幼稚園に怒鳴り口調でクレームをいれてしまいました…
もう、私としては
恥ずかしいし、幼稚園の先生には本当申し訳ないなって思い、電話しました😭- 7月7日

はる
2針縫ったなら相手の親から一言あっても良いと思います。
どちらが悪いとかではないですが、縫うって大惨事なので。
でも、幼稚園からきちんと説明と謝罪があったのに、怒鳴り口調で電話するとかあり得ないです😰 説明が足りなかったからもう少し聞きたいなら、普通に聞けばいいですし💦
先生の不注意で事故が起きたわけではないですし。
恥ずかしくて今後旦那を一切幼稚園に連れて行きたくないですね😭
-
☆
夕方頃、縫った連絡をしたので、相手からの謝罪は明日かなと思っていたところなんです…
本当ありえないですよね💢😠💢
私もそう思いました!
年に1回しか幼稚園に行かない人にクレームの電話はしてほしくなかったです💦💦
旦那がクレームし終わった後、すぐ電話かけ謝りましたが、明日も幼稚園あるので…謝罪の言葉はいった方がいいですよね😫
幼稚園に行きづらいです💦- 7月7日
-
はる
夕方の事ならまだあちらも状況把握してないかもだし、謝罪するにも何か準備するかもだし、当日にはなくて当たり前だと思いますよね💦
そうですね一応謝って方がいいですね。
息子さんが大変なのに、なんで旦那の不始末を尻拭いしなきゃいけないんだって感じですね😭 お疲れ様です💦- 7月7日
-
☆
本当です💦
もう旦那がうざったいです笑
それに、相手からの謝罪は
俺の前で謝らせろって頭おかしくないですか?- 7月7日
-
はる
頭おかしいし、相手の親に怒鳴られたらもう幼稚園にいけないです💦絶対旦那さんがいない時がいいですね‼️
お子さんが心配なんでしょうけど、そんな事してお子さんと☆さんが幼稚園に居づらくなるとかは考えないんでしょうかね。
相手の子だって、意地悪したとかじゃないんだから、たまたま打ち所が悪かった不運な事故ですし。- 7月7日
-
☆
私と子供の立場を考え欲しいですよね😡😡
もう嫌になります😭😭- 7月7日

はじめてのママリ
お前がいけない?
いやいや💦旦那さんの対応の方が見てて恥ずかしいですよ
言い方がモンペですね
-
☆
本当そうですよね…
旦那になにも言えません💦- 7月7日
☆
わざとじゃないです!
わざとだったら話は違ってきますよね…
怒鳴り口調で幼稚園にクレームを入れる旦那をみて本当恥ずかしくなってしまい、
旦那が幼稚園に電話を切ったあと急いで電話をしかえして、すみませんと謝りました😭😭
電話越しで泣いてしまいました😱
退会ユーザー
わざとじゃないなら、なおよくないですね😅
けど、後から謝罪のお電話されたなら、大丈夫と思います🤗
旦那さんはそんな☆さんに謝り、対応に感謝して欲しいですね😠!!
☆
本当ですよね!
もう明日からの幼稚園が行きづらいです…😭
☆
俺の前で謝らせろって頭おかしいとおもいませんか?
退会ユーザー
なんで俺の前なんだって感じですね😅
謝ってもらうのは子供にでしょって思います(笑)
あなたは怪我してないでしょって!笑
ちょっと…いやかなり意味不明ですね😵