

ままり
私は雑貨屋などにあるひらがなが書いてある物を使ってます。
ごはん以外でもひらがなの勉強に使えて便利ですよ!

まはろ
うちのこが活発すぎるからかもしれませんが、手掴みたべを始めると同時にとにかくスプーンやお皿を投げる、ごはんも投げる!とにかく散らかす!!!
という状態なので、マットはひっくり返して終わりかと(笑)
とにかく拭き掃除がしやすいように余計なものはひいてません
(;´д`)
でももしおとなしくたべてくれるお子さんならかわいいのを用意するのもいいですね🎵

まゆみ
ランチマットは引っ張ったりひっくり返してあまり意味がないように思います(>_<)

アンパンマン
机の上より床の方が気になりました!
料理によっては飛び散ったり、味噌汁なんかジャーしたり(笑)
最初はうまく行かないことだらけなので、床に食事シート敷いてました!
机の上は布のランチョンマット使ってました!
防水と迷いましたが、防水だと吸い込まないので、結局溢れたら床に溢れるなぁと思って。
布だと洗濯も除菌も出来るので良かったです!
ちなみにダイソーのランチョンマット(笑)
コメント