
コメント

ママリ
1年以上雇用保険かけてますか?
なら大丈夫ですよ!

退会ユーザー
お金の出処が違うんです。
出産手当金は健康保険組合から支給されるので、自信で健康保険に加入しているの必要がありますが、育児休業給付金は雇用保険から出ますので、1年以上加入していれば貰えます。
ママリ
1年以上雇用保険かけてますか?
なら大丈夫ですよ!
退会ユーザー
お金の出処が違うんです。
出産手当金は健康保険組合から支給されるので、自信で健康保険に加入しているの必要がありますが、育児休業給付金は雇用保険から出ますので、1年以上加入していれば貰えます。
「育休」に関する質問
息子が生まれて7ヶ月間ほぼワンオペでしたが、8ヶ月目になるときから夫が6ヶ月間の育休を使ってくれています。 常に家にいてくれるので話し相手にもなるし、眠いときは任せて昼寝をしたり、家事もたくさんしてもらってい…
夫が4ヶ月育休を取っています。 人に聞かれて4ヶ月と答えると「そんなにいて何するの?」「二人いても暇にならない?」と言われがちでモヤモヤしてしまいます。 お金に余裕がある訳では無いですが、お金はあとから稼げる…
看護師の方いますか?働き方についてアドバイスください! 大学病院の一般病棟で7年目(産休育休で実質6年目)です。 4月から時短を辞めてフルタイム、残業と夜勤なしで働いています。 シングルのため少しでも手取りを増や…
お金・保険人気の質問ランキング
m.s
回答ありがとうございます。
雇用保険は3年ぐらい前に入りました。
産休・育休のお金ももらえると
いうことでしょうか?
調べていたら産休の間のお金を
もらう場合は保険に加入している人と
書かれていて💦
ママリ
産休育休の休暇は取れますが、出産手当金はでません!
扶養外で自身で社会保険かけてる人だけですよ!
育児休業給付金はもらえます。