![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
蓄電池が付いているなら災害があった時など便利ですね🙌🏻
ですが、結局ローンを組むのでお得かどうかはわかりません…
太陽光もやっぱり壊れるので、、
太陽光などの営業をやってましたが、ローンを組むけど太陽光で電気代浮くから実質0円ってよくお客さんに言ってました(笑)
屋根も痛むし、私はお勧めしません💦
![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ
横からすみません。
太陽光パネル、屋根に乗せるだけで後付けできるタイプは固定資産税に関係ないそうですよ!
屋根と一体化してるものは固定資産税にプラスされるみたいです😅
新米ママ
コメントありがとうございます🙇♀️
後付けなんですよね😭
固定資産税が高くなると聞いたりして。。
実質0円なんですか?😭
やはり壊れたりしたら修理代は私たち持ちなのでしょうか?😭
退会ユーザー
税金まではわからないです😭
ただ、太陽光で資産と言うのであれば給湯器も、ってなってくるので無いとは思います🙌🏻
太陽光付けていると、もし家を売却する時に高く売れます😌
実質0円ってすごくお得に聞こえるんですが
例えば約10年ローンの場合
*太陽光パネル毎月1万少しを返済
太陽光で溜まった電気を売電→1万以上
この場合は実質0円なのわかりますか??
でもプラマイゼロですよね。
*毎月1万少しを返済
あまり電気代浮かなかった
売電できなかった→1万以下
この場合はマイナスですよね
ローンだけ払ったみたいな感じです。
*毎月1万少し返済
電気代が安く済んだ
売電も結構できた→1万5千円以上
この場合お得になりました。
*蓄電池は高いです
でも、災害時に役に立ちますし
電気自動車に乗ってたらなおさらお得です!
説明下手くそですみません💦
各ご家庭によって変わってきますし
太陽光をどれだけ載せるか
住んでいる地域環境にもよります。
営業マンはマイナスなことは絶対伝えません。
伝えたとしても、実質0円的なことを言って丸め込まれてるかもしれないです😭
屋根に重たいものを載せるし
ローンを組んでまで私は載せたいとは思いません。
長くなりすみません💦