
コメント

退会ユーザー
計画分娩の理由についてもあると思うのですが、私は1人目の時に38wで計画分娩をしています。
決まったのは36wです。
理由は赤ちゃんが36wで3600gで大きいのと私の体が大きい為緊急帝王切開になった場合のリスクを考え前もって準備が出来るようにです。
流れは入院当日お昼からバルーンを入れ子宮口を開けて次の日の朝から点滴で誘発剤投与の流れです(^ ^)
私は1日半効かず結局人口破水をさせお産に繋がりました!!

Maman結
3人目を先月、計画分娩で出産しました。
36wの検診で、出産したい日を決めて予約。
経産婦は当日の朝入院→内診→促進剤スタート
※初産婦は前日入院→バルーン→翌朝から促進剤スタートと聞きました。
私の場合、計画分娩当日の朝(38w0d)、内診ですでに子宮口4cmだったようです(^_^;)
そして9:50に促進剤スタート。
10分後には、NST上では陣痛開始。
11:20自然に破水→11:30子宮口9cm→分娩室へ移動→11:51出産
と、超スピード出産をしました(^_^;)
-
soramama17
経産婦は当日入院なんですね!(´・ω・`)
バルーンは必ずしも行うものなんですか?
結構時間かかる人いるみたいですが
早かったんですね(^ω^)!!- 6月26日
-
Maman結
産院によるのでしょうが、前もって、バルーンのこと質問したんですけど…
『経産婦さんは、バルーンは使用しないです』『促進剤でぜんぜん進まないと、使用することもありますが…』
とのことでした。- 6月26日
-
soramama17
なるほど!
明日病院なので
聞いてみたいと
思います٩( ᐛ )- 6月26日
soramama17
36wで3600gは結構おっきいですね(°_°)!
私はただ旦那が立ち会いをしたいとの事で日程を決めておきたいのと上の子が小学生なので時期的に夏休みに入ってから予定日なので
あたふたしても嫌なので計画的にしようかと考えています(;ω;)
バルーンを入れると結構子宮開きますか??
退会ユーザー
私は37wで計画分娩をしたかったのですが、赤ちゃんが全く降りてきていないので38wになりました(T_T)
こういう事もあるので相談してみた方がいいと思います♬
私は3センチから7センチに開きましたがその後時間かかりました。笑
soramama17
予定してる日だと
38w入ったばっかの頃です(°_°)笑
結構開きますね!
それは1回だけなんですか??
あと、3センチで時間かかるのって
うずうずしますね!笑
退会ユーザー
これは完全個人差なので産院次第ですね(^ ^)
私は1回でしたよー!
陣痛がきたら一気に開いた感じでした!!
soramama17
なるほど!
ありがとうございます★
緊張してきました(^ω^)
月曜日先生に相談してみます!!
退会ユーザー
上手くいくといいですね\(^o^)/
お産頑張ってください!!
soramama17
はい٩( ᐛ )
お互いに頑張りましょう★