
コメント

ゆーゆー
一歳八ヶ月の娘が何回か水いぼになりました💧😥
潰れて増えるのも可哀想だなと思って、私は皮膚科で麻酔テープとピンセットで取ってもらってます(´・ω・`)
この前は口元にも出来てしまって、麻酔テープが張れなかったのですが、全然泣かなかったです😲💧笑
麻酔したところも何も感じてないのか、嫌がってませんでした!
あゆちぃさんのお子さんと年が違うので参考にならないかもしれませんが、増えてくなら取ってあげたほうがいいと思います(;_;)

ラサママ
うちは2歳の子が結構でますが
毛抜きでとってますよ。
場所によっては痛がりますが1番早く治ります。
水いぼかなー?と思ってから
少し大きくなるまで待って、真ん中に
白い芯のようなものがぽちっと見えてくると
とれやすいころでとると血が多めにでるので
小さい絆創膏しとけば2、3日で治ります。
漢方や塗り薬やったのですがどうしても
気になったので…とりはじめました。
そしたらコツを覚えました(笑)
しかも子供もそれに慣れたので今はほとんど
できてないですよ!
-
あゆちぃ
毛抜きですか❗
汁で飛ばないですか?
痕とかは大丈夫ですか?
潰したら汁の出てきそうなもの、芯のあるもの、乾燥してるもの、まだすごく小さいものとありますが・・・白い芯のは小さめなやつですかね?- 6月26日
-
ラサママ
汁が飛ぶほど大きくなるまで待ってないです。
白い芯が、見えて少しプクッとなってきた頃に
膨らんでいる部分だけをつまむと取れます!
全然痕はないですよ!
顔の目尻のところにもできたことがあって…
痕ができるのが怖くて結構放置したのですが
なくならないし大きくなるわけでもなく…
なので最終的にとりましたが跡も残ってません(^-^)- 6月26日
-
あゆちぃ
気になってるのがものすごくでかくて、それが潰れたら相当飛ぶなと潰すにも勇気がいるレベルです。
つまんでも汁が出ない程度の小さいやつなんですね。
ちょっと確認してみますー。
今日はパパと寝てるので、寝てる時にやってしまおうかなと思ったり。- 6月26日
-
あゆちぃ
どの程度の水イボだったか、写メとかありますか?- 6月26日
-
ラサママ
ちょうど今日手首にできた水いぼとったばかりでしたー(;_;)
1ミリぐらいの水いぼですよ!
ティッシュとかかぶせて
ピッとつまんじゃうとか…(笑)
先に潰してしまってから芯をとるとか。
痛いですかね💦- 6月26日
-
あゆちぃ
最初は小さいものからトライしてみて・・・痛いかどうか・・・ですね。- 6月26日
-
あゆちぃ
トライしたら痛がったのでやれませんでした💧
やっぱり病院かなぁ・・・。
痛くないといいんですが・・・。- 6月27日

まゆめろ
この間3歳の次女が水いぼを小児科で取ってもらいました!
麻酔テープを貼って3時間後にピンセットみたいなもので摘んでとる感じでした。
泣いたりはしませんでしたし
妊娠中なので看護婦さんに抱いてもらい私は横にいる感じでしたが
特にいたがりもせず・・・
終わってからちょっと痛かったーとは言ってましたが大丈夫でしたよ!
全部で6個とりました!
あゆちぃ
1回で結構取れますか?
もう結構な量なんです・・・💧
潰れると汁の出てきそうなもの、芯のあるもの、乾燥してるもの。
数えきれないほどあります。
ゆーゆー
私の行ってる所は一回で全部取ってくれましたよ✨😄
一回皮膚科で見てもらって、取ってもらったほうが手っ取り早いし、あゆちぃさんも安心できると思います(^o^)
あゆちぃ
2ヶ所行きましたが、どちらの先生も取るのを推奨してなくて💦
目茶苦茶痛いってだけ・・・。
ゆーゆー
えー!😲💦
他の皮膚科に行ったほうがいいかもしれないですよ😰
麻酔テープがあるとこで💦💦
あゆちぃ
麻酔テープは貼ると思います。
貼ってから1時間後にやるって言ってたので。
とっても混んでて、私自身も通ってる皮膚科でした。
人気の小児科でもおすすめは自然治癒でした💧