
認可外保育園で働く保育士です。休みの日に預けてもいいですか?16時に迎えます。保育園に聞きにくいので相談します。
認可外保育園で働いている保育士さんに質問です。
休みの日でも預けてもいいんですかね?
保育園に聞くのが一番ですけど聞きにくくて。
預けたとしても16時には迎えに行く予定です。
- はーちゃん(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ゆ
私が以前働いていた認可外保育園ではきまりはなく、明らかに今日は休みなんだろうなという格好で来てもお子さんを預かっていました!
園によるかもしれませんが💦
まこ
横からすみません!!!
認可外で保育士していた方をずーーっとさがして検索していたのです>_<
お聞きしたいことがあるのですが…
有資格の方でしょうか?
ゆ
有資格の者です☺
まこ
返信ありがとうございました!!
よかったです。有資格の方の話聞きたかったんです>_<
同じく有資格者なのですが、
1300という時給に惹かれて
昨日認可外保育園受けたのですが、ありがたいことに採用されまして。
嬉しいはずなのに不安しかなくなってしまったので教えてください。
11月にオープンなのですが、
・主任は決まってない。
・園長も。
同園の他の駅のところは皆有資格者ではない、保育には携わったことのない方を園長として採用している。人柄は重視。
・主任も募集してるけどそれは必ずしも採用しようとおもっているわけではない。
・いまのところ有資格者で決まっているのは
わたし以外にあと1名だけ。
・無資格の方の応募が多数だったらしい。
・自園調理といっても、担当の方いるわけではなく保育補助の方が作る。
カット済みのものや味付け済みのものが配送されてくるとのこと。
…といった内容だったのです。
え、、、と思うこと多々あったのですが他のところもそういうものなのかな、と。
1番不安なのは無資格の方ばかり、ということ。
いままで認可園、院内保育室
での経験になるので無資格の方と働いたことはなく。
無資格の方を下に見ているとかでは決してありません。
わたしだって『できる保育士』なわけではありません。
しかし、正直不安なのです。
園長が有資格者、
主任もいる。とかならまだしも。
ゆさんのところはどうでした?
すんごく長々ごめんなさい>_<
ゆ
採用おめでとうございます☺✨
私が以前働いていたところは、幼稚園の中に併設して認可外保育園があったので、
(0~2歳まで認可外保育園、満3歳~幼稚園に進級)
周りの先生も教員免許や保育士免許をもっている方ばかりでした😓
もちろん上司も保育経験者で有資格者です。
ただ、パートで来てくれる先生の中には無資格の方もいて、正直、育児経験がある方は丁寧でしたが、ない方は割りと雑な方が多かったです😭
給食も自園調理で、栄養士や調理師を含む給食の先生がいました!
なので、認可外といっても環境は整っている園だったので、保護者も安心して預けてくれている感じでした。
現在は幼稚園教諭をしていて、私も有資格者が多い環境でしか働いたことがないので、まこさんの職場には少し不安を感じますが、園長や主任、周りの先生に恵まれたら良い園は作れるのかなと思います☺
その為には早めに上の先生を決めてほしいところですが、、
認可外なので、今まで働いてきたところよりかなりゆるーい感じになり、かつ、無資格の先生が多いようなので、その働き方に少しストレスを感じるかもしれませんが、きちんと連携が取れたら働きやすい職場になるのかなと思いました!
私こそ長々とすみません💦