
最近離乳食がうまく進まず、食欲はあるが嘔吐や体重減少が心配。離乳食をペースト状に戻すべきか、体重の変化が気になる。完母で4回/日。
最近離乳食がうまく進みません。
少しでも形があるとオエっとなり、時には嘔吐してしまうようになりました😢
食欲はあり、フルーツ、豆腐は大好きで良く食べます。
久々に体重を計ると、8.9kgだったのですが2週間前までは9.1kgでした。
確かに最近ずり這いをするようになり良く動いています。
ですがこの時期に体重が落ちても大丈夫なのでしょうか💦
あと、離乳食はまたペースト状に戻すべきでしょうか💦
ちなみに完母で4回/日です。
心配していますが体重で察しの通りムチムチパンパンです😅
- そうふーママ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ぴーまん
体重がぐんと落ちるなどあれば考えないといけないと思いますが
体重も減っていなくてご飯は食べないでもおっぱいはのむのであればいいとおもいますよ!
でも吐いてしまうなどあるなら1度ペースト状に戻してもいいかもしれませんね。。。
娘の時も全然食べなくてほぼほぼ作ったのもは捨てていました😓
そうふーママ
今まで細かく体重計っていなかったのですが、これから注意しておきます😢
今日久々にペースト状の離乳食にしてみたのですが完食!
やはり米粒や微塵切りの野菜がまだうまく食べれないんでしょうね😢
上の子の時は離乳食食べすぎて卒乳したぐらいなので個人差に驚いています💦
毎回捨てるのもったいないし悲しいですよね😢
ぴーまん
離乳食は個人差でますもんね。少しづつ固形にもどしつつでいいと思います!
離乳食はゆっくりゆっくり進めていくのがいいですよ👍
頑張ってください!
そうふーママ
焦らずゆっくりこの子のペースで進めていきます!💦
ありがとうございました😊💕