
コメント

ちゃこ
賀茂高校の近くにある【ゆりの木歯科】おすすめですよ。もとは私の治療のため託児のある歯科ということで通うようになったのですが、子どもの歯科検診とフッ素塗布も経験済みです👌女性の医師で優しいですし、衛生士さんも話しやすいですよ🙆♀️
ちゃこ
賀茂高校の近くにある【ゆりの木歯科】おすすめですよ。もとは私の治療のため託児のある歯科ということで通うようになったのですが、子どもの歯科検診とフッ素塗布も経験済みです👌女性の医師で優しいですし、衛生士さんも話しやすいですよ🙆♀️
「2歳」に関する質問
家で一人遊びをしている時の様子について。 2歳1ヶ月の男の子がいます。 私と一緒に遊ぶ時や支援センターに行った時などは、おもちゃなどでよく遊びます。しかし、部屋で一人遊びをさせている時は、おもちゃで遊ぶことも…
家の庭で使うプールについて 2歳の子に初めてプールを買おうと思います。 下がアスファルトなので、穴の空きづらい丈夫なものがいいです。 下に何か敷いた方がよければアドバイス頂きたいです。 8月に2人目出産予定なの…
優しいコメントお待ちしてます😭 我が子、一歳5ヶ月でいつでもどこでも夜中も授乳🤱 夜間断乳も2回くらい成功したのですが、子供の体調不良で振り出しに戻ります💦 母乳外来で相談したら、お母さんが辛くないなら続けても良…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Jyuri
ありがとうございます❤️ゆりの木歯科1番気になってました😍子どもは1人で椅子に座って検診とフッ素塗布する感じですか??💡
ちゃこ
気になられていたところだったのですね🙌ぜひ行かれてみてください✨
お子さんが一人で診察台に座れるのであれば一人で、我が子は嫌がったので私の膝の上に座らせて一緒にリクライニング→施術でした😆あっという間に終わります👌
Jyuri
なるほど💡ありがとうございます😊
多分1人で座るの嫌がりそうなので一緒にリクライニングで施術になりそうです😂
色々聞いて申し訳ないですが、上の子の施術の間は下の子も一緒に診察室入りました??託児に預けましたか??💦
ちゃこ
どういたしまして☺
大丈夫そうかな~と思っても意外と嫌がりますよね😂
託児付きで予約をすると、当日に受付を済ませたらすぐ奥のキッズルームに案内されるのでそこでまずは待機します。衛生士さんが呼びに来られてから親子で診察室に向かうのですが、上のお子さんだけ歯科にかかられるのであれば下のお子さんは託児の先生が見ていてくださるので大丈夫ですよ😌まずは電話で初診予約時にその旨を伝えてくださいね。ちなみに最初は問診票を書く時間が私は結構かかったので、早めに行くと良いですよ😸
何でも聞いてくださいね😊
Jyuri
詳しくありがとうございます😭✨
早速電話してみようと思います😊
白衣の人とか器具の音とかで構えてしまって1人は嫌~ってなることが多いです🤣