※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Jyuri
子育て・グッズ

東広島市で子どもの歯科検診を考えています。いけがみ小児歯科以外で、子どもに慣れた歯科医を教えてください。

2歳半の娘の歯科検診とフッ素を塗りに行こうと思っていて、東広島市の方どこに行ってますか?
いけがみ小児歯科以外で教えていただきたいです🙇‍♀️
子どもの扱いに慣れている所がいいな~と思ってます😅

コメント

ちゃこ

賀茂高校の近くにある【ゆりの木歯科】おすすめですよ。もとは私の治療のため託児のある歯科ということで通うようになったのですが、子どもの歯科検診とフッ素塗布も経験済みです👌女性の医師で優しいですし、衛生士さんも話しやすいですよ🙆‍♀️

  • Jyuri

    Jyuri

    ありがとうございます❤️ゆりの木歯科1番気になってました😍子どもは1人で椅子に座って検診とフッ素塗布する感じですか??💡

    • 7月7日
  • ちゃこ

    ちゃこ

    気になられていたところだったのですね🙌ぜひ行かれてみてください✨
    お子さんが一人で診察台に座れるのであれば一人で、我が子は嫌がったので私の膝の上に座らせて一緒にリクライニング→施術でした😆あっという間に終わります👌

    • 7月7日
  • Jyuri

    Jyuri

    なるほど💡ありがとうございます😊
    多分1人で座るの嫌がりそうなので一緒にリクライニングで施術になりそうです😂
    色々聞いて申し訳ないですが、上の子の施術の間は下の子も一緒に診察室入りました??託児に預けましたか??💦

    • 7月7日
  • ちゃこ

    ちゃこ

    どういたしまして☺
    大丈夫そうかな~と思っても意外と嫌がりますよね😂

    託児付きで予約をすると、当日に受付を済ませたらすぐ奥のキッズルームに案内されるのでそこでまずは待機します。衛生士さんが呼びに来られてから親子で診察室に向かうのですが、上のお子さんだけ歯科にかかられるのであれば下のお子さんは託児の先生が見ていてくださるので大丈夫ですよ😌まずは電話で初診予約時にその旨を伝えてくださいね。ちなみに最初は問診票を書く時間が私は結構かかったので、早めに行くと良いですよ😸
    何でも聞いてくださいね😊

    • 7月8日
  • Jyuri

    Jyuri

    詳しくありがとうございます😭✨
    早速電話してみようと思います😊

    白衣の人とか器具の音とかで構えてしまって1人は嫌~ってなることが多いです🤣

    • 7月8日